注目の話題
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から

とある人から悩みなさそうで良いわね〜って言われて嫌な気持ちになります。でも私は、…

回答5 + お礼0 HIT数 195 あ+ あ-

匿名さん
20/04/01 18:04(更新日時)

とある人から悩みなさそうで良いわね〜って言われて嫌な気持ちになります。でも私は、隠してるだけで発達障害や精神疾患や卵巣癌になった過去やその他の暗い過去があるし、現在では発達障害と精神疾患でしんどいし、なんとか日々の生活を送ってます。気にしない方が良いんでしょうか?

20/04/01 15:42 追記
そのとある人は、常に不満や愚痴を言ってる方です。嫌味も言われてストレスです。

No.3032006 20/04/01 15:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/04/01 15:41
匿名さん1 

そうなんですよ~いいでしょう?

そう返すのがいいと思うよ。悩みなんてないと思われてる方が生き方として楽かもしれませんよ。

No.2 20/04/01 15:45
匿名さん2 

しんどい事を乗り越えたり耐えたりしている人の方が、悩みなんて無さそうに明るく生きている。
その人は、表面的なところしか見ていないんだと思う。
なるべく気にせず、これからも主さんらしく生きてください。

No.3 20/04/01 16:16
匿名さん3 

私も言われたことあります。
腹立ちますよね。

その時は、はぁ???って、思いましたが、
このスレを見て、私は
「悩みなさそうで良いね」と、言われる人は、好きだな、と思いました。
誰だって悩みはあると思うからです。

周りの人間から「悩みがあるように見えない」といわれるのは「明るい」とか「楽観的」と見られてると思うんです。
それって、周りに嫌な気持ちをさせてない、ということだと思います。
悩んだり落ち込んだりしてる人の近くにいると、心配な反面マイナスパワー?負のよくない「気」も貰ってしまうと思うんですよ、悪影響というやつです。なんとなく、気持ちが重苦しくなるとか、なんとなく暗い気分だな、と。

「悩みなさそうで良いね」と、言われる人は、周りに悪影響を及ぼさない、「安心できる人」だと思います。わたしはそういう人と友達になりたいですね。

その、「とある人」は、不満や愚痴が多いのですね。
そういう人なんですよ。
自分のことが中心。もしかしたら、自分のことしか考えられないのかもしれません。
心が狭い人、視野が狭い人と見てあげてください。相手にしないようにしましょう。
悩みだって、不満も愚痴も誰だって持ってます。

どんまいだよ〰!

No.4 20/04/01 17:52
匿名さん4 

私もよく言われますね~
でもエヘヘと笑って返しています。

よく知らない相手に自分の悩みや苦労話なんて聞かせてあげたりはしないし、よっぽど仲良くなきゃ踏み込む領域でもない。

その人にとっての話題提供をしたいとは思わない。どんなお金持ちや有名人だろうと人に言えない様な悩みはあると思う。それを表に出すのは簡単。それを表に出さない素晴らしい人は沢山いる。

そういう人は人に気を遣い、頑張っている人だと思うから。

No.5 20/04/01 18:04
空飛ぶモンティパイソン ( 30代 ♂ GPJQCd )

性格には損する場面と得する場面があります。

損する場面に注目して
自分のキャラクターを捨てた場合
「どんな得を手放すのか」
よく考えましょう。

キャラクターとは、
あなたがそれで戦ってきたという、鎧と剣なのですよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧