注目の話題
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。

私は高校三年生の女子です。 親は離婚をしており、私は父の方に残っています。母と…

回答5 + お礼0 HIT数 330 あ+ あ-

匿名さん
20/04/02 22:22(更新日時)

私は高校三年生の女子です。
親は離婚をしており、私は父の方に残っています。母ともよく会い、買い物なども行くのですが負担をかけたくないので父と住んでいます。

質問です。
やることをやらなければ怒鳴られるのは普通でしょうか。暴力とまではいかないような「叩く」というものもされるのも普通なのでしょうか。
例えば、洗濯物を畳まずに廊下に数日置いておいたらそれを部屋にぶちまけられ、怒鳴りながら洗濯物を蹴るということは普通ですか。

私が何もしないのが悪いのですが、父の暴言怒鳴り声がとても酷く…。しかし、怒鳴られてるだけでは普通にどの家庭でもあることだと思います。
けれど、私自身はとても辛くて怖いです。

逆接が多くすみません。自分でもよくわからなくなっていて。
簡潔にまとめると
・私がやることをやらない
・すると父が部屋を荒らしたり、感情任せに怒鳴ってくる(教育的でない言葉や勢い)

というのは、普通なのでしょうか。

No.3032761 20/04/02 19:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.5 20/04/02 22:22
通りすがりさん5 

わたしも洗濯物ぶちまけるのはたまにします!タワーにして、ドカーン!!て。外に放り出して燃やしたこともあるわ。畳んで貰って声かけてもらったのに全く感謝がないよね。

No.4 20/04/02 21:59
匿名さん4 ( ♀ )

あなたは、今まで何回、何十回も
そのをだらしなさを父親から繰り返し注意を受けていたのではないの?

うちの息子も、何回、何十回洗濯物を出しなさいと言っても、聞く耳もたずです。洗濯物をためて部屋におきぱっなし。何十回言っても守らないから、父親か相当ストレスたまりますよ。
やるべき事をきちんとやりましょう。

No.3 20/04/02 19:54
匿名さん3 

洗濯物をたたまずに廊下に数日放置するのは普通じゃないので、怒鳴りたくなる気持ちも分かります。私も洗濯物を蹴りはしませんが、娘が無茶苦茶に部屋を散らかしたら怒鳴ります。虐待だと文句を言うなら家を出ていきなさいと思います。

No.2 20/04/02 19:44
匿名さん2 

質問の答えだけを言うならば、
お互い普通じゃないです。
異常です。

No.1 20/04/02 19:43
匿名さん1 

虐待です。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧