注目の話題
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。

コロナに感染したくないし人に感染させるのも嫌だけど、公園にしか行けないのがしんど…

回答3 + お礼3 HIT数 468 あ+ あ-

匿名さん
20/04/05 21:47(更新日時)

コロナに感染したくないし人に感染させるのも嫌だけど、公園にしか行けないのがしんどくなってきた(´Д`|||)

今まで毎日のように支援センターに行って子ども(一歳)を同級生と関わらせながら先生やママ友と子育てについて楽しく話してたのになぁ(*_*)

コロナで育児ノイローゼになる人も増えるのかなぁ。早く支援センター行きたいなぁ…

No.3034477 20/04/05 16:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/04/05 17:16
匿名さん1 

私は公園も控え気味になってきました。

滑り台やブランコなどのツルツルした表面に長くウイルスが生きれる?滞在すると言う文を見たからです。

キリがないのでどこまでにするかは自己判断ですけどね。
私も毎日支援センター児童館図書館など、駆使ししていたので限界突破しそうです。

そんな私は自己判断で娘のベビースイミングはやめれてません。
もう行くとこ無くなる、、毎日イラついてしまう

No.2 20/04/05 17:24
匿名さん2 

ずっと子供と家にいるのはしんどいですよね。公園も行きづらい……買い物子連れで来てる人いっぱいいますけど(^^;)

No.3 20/04/05 17:43
OLさん3 

子供がいると、ずっと家にこもってるのって親も子供もだいぶストレスですよね。外に出かけたい…。

No.4 20/04/05 20:19
お礼

>> 1 私は公園も控え気味になってきました。 滑り台やブランコなどのツルツルした表面に長くウイルスが生きれる?滞在すると言う文を見たからです。… ありがとうございます。
公園も悩み所ですよね。少し前は誰かママ友さん来てないかなーという期待も込めて遊具の多い人気の公園に連れて行ってましたが、最近は遊具が少なく人も少ない公園に行くようになりました。最近ずっと子どもと夫としか会話してません(´Д`|||)子どもとの会話は一歳だから成り立ってるような成り立ってないようなレベルだし夫との会話なんて平日は夜ほんの少しだけだし(T_T)

No.5 20/04/05 20:22
お礼

>> 2 ずっと子供と家にいるのはしんどいですよね。公園も行きづらい……買い物子連れで来てる人いっぱいいますけど(^^;) ありがとうございます。買い物は私も多少は行ってます(*_*)基本的には週末にまとめ買いしてるけど食パンとかは食べきっちゃうので…でも子どもがマスク嫌がるので最短距離でささっと買い物してます(´TωT`

No.6 20/04/05 21:47
お礼

>> 3 子供がいると、ずっと家にこもってるのって親も子供もだいぶストレスですよね。外に出かけたい…。 ありがとうございます。本当に子どももストレスだと思います。公園やアパート周りの散歩したりくらいはしますが、支援センターで思う存分おもちゃで遊ばせたい…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧