注目の話題
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷

コロナで仕事が激減し、派遣切りになった方、もしくは自主退職した方はいらっしゃいま…

回答3 + お礼1 HIT数 455 あ+ あ-

匿名さん
20/04/08 14:44(更新日時)

コロナで仕事が激減し、派遣切りになった方、もしくは自主退職した方はいらっしゃいますか?私は派遣ではないですが、暇なのが苦痛で、更に腰痛が悪化したので自主退職しました。しかし派遣を大量に切ると知り、私は辞めなくてもよかったのではと今さら悩んでいます。もう次も決まってますから今さら悩んでも仕方ないんですが、みなさんの意見を聞きたいです

No.3036232 20/04/08 12:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/04/08 12:45
匿名さん1 

わたしは派遣で入ってまだ4日ですが、強制で在宅勤務が始まります。
現場の混乱についていけないし、そもそも業種に対しての興味がわかないので、初回1ヶ月の契約で終了するつもりです。

そもそも、在宅勤務になるかもという話もなかったし、契約締結してから「ある程度慣れてからの在宅勤務になるから心配しないで」と言われたことに、不満があります。

教える人は社員なんですけど、在宅勤務対策で多忙そうだし。

まだ辞めることは営業には言ってないですがね。

でも、次が見つかるだろうかという心配がものすごく強くて、言うのをためらう自分もいます。

No.2 20/04/08 12:50
会社員さん2 

失業保険のことを考えたら、自分から辞めるよりは派遣切りにあったほうが待機期間もなく失業保険もらえるからな。私は自分からは辞めない!!

No.3 20/04/08 13:23
匿名さん3 

腰は生活全般に関わってくる問題ですから、腰にとって負担の軽い職場が理想と思います

No.4 20/04/08 14:44
お礼

ありがとうございました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧