注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

去年の6月に出産しもうすぐ職場復帰 するのですが復帰に近づくほど育休 などの…

回答2 + お礼0 HIT数 390 あ+ あ-

匿名さん
20/04/10 12:35(更新日時)

去年の6月に出産しもうすぐ職場復帰
するのですが復帰に近づくほど育休
などの手続きをして下さってた事務の
方がきつい言い方だなと感じます…
産休育休中に人の入れ替えが激しく
仲良い先輩も辞めてしまい知ってる
先輩と後輩も仲良くなってて戻って
も自分の居場所がないんじゃないか
って思ってしまいます…
長期お休みを頂いて迷惑もかけて
しまいましたしこれから先子供が
体調崩したら早退してお迎えも
行かないといけません…
コロナの事で保育園に預けるのが
心配になり勤務の時間は、変わり
ないかと尋ねると変わりありません
育休も伸ばせないので休むか出勤
するかあなた本人でしか決めれません
会社から休んでは、言えないし
コロナ影響で人が少ないからあなたが
いなくても回るのは回るのでと言われて
しまいました…

出産して2ヶ月で旦那と離婚して
しまったのでシングルマザーなので
子供が大きくなるまでは、今の会社
を辞める訳には、いきません…
産後かなりダメージをうけネガティブ
な事ばかり考えてしまいます…

20/04/10 00:10 追記
育休明けを経験した方でも
子供いないけど会社に育休明け
の方がいたらどう思うか教えて
下さい😭😭

No.3037278 20/04/09 23:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.2 20/04/10 12:35
匿名さん2 

1年も経てば環境が変わってしまっていて当然と言えば当然です。
育休で休んでいる人がいなくても回せるようになっているのも当然です。
育休(給付)はもう伸ばせないけど、いつ復帰するかは任せる。休みたければ休めばいい(ただ給付金は終わってしまう)けど、働きたければまた働いてもいい。
少し冷たいと感じたかもしれませんが、会社としてはごくごく当たり前のことを言っているように感じます。

むしろ人手が足りないから何がなんでもすぐに復帰してくれ!というより、「選んでいいよ」と言ってくれてる方が優しいような、、、?

主さんの中で、働かなければならないと気持ちが決まっているのであれば、最初は気まずいかもしれませんが、戻れる場所があるのでそこでしばらく踏ん張りましょう!また数ヶ月もすれば居場所もできるし、慣れてくると思います!

No.1 20/04/10 10:33
匿名さん1 

居場所なんてなくても仕事してお金貰うって目的が達成出来たらいいと思うし、遠慮する事ないですよ

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧