注目の話題
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

悪い話はコロナばかりじゃない❗ 少し前、こんなニュースが有りました。   30代…

回答2 + お礼2 HIT数 432 あ+ あ-

はまっこ( 8m5TCd )
20/04/14 11:38(更新日時)

悪い話はコロナばかりじゃない❗ 少し前、こんなニュースが有りました。   30代の息子と、60代の父親と二人暮らし。お母様は他界。お姉様は既婚で別居とのこと。やむを得ない事情での、二人暮らしですね。悲しくも、その息子が、お父様を殺害しょてしまった、との事。息も詰まりそうな生活だったそうだ。もし事件起こす前なら、その息子に、こうアドバイスしたい❗ 「せめて、2年でも、アパートで一人暮らししてみては。お父様が再婚したって、いいじゃないか❗」 ちなみに、2年とは、一般的な賃貸アパートの、1契約期間です。                    

No.3039910 20/04/14 10:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.3 20-04-14 11:30
匿名さん1 ( )

削除投票

もし精神障害があったのであればグループホームであれば期限付きでも2年住めますからちょうどよかったと思います。
息子を病院に連れていき診断を受け別居すべきでしたよね。息子が出ていかないなら父親自身が出ていっても良かったのです。子どもを追い出すことにこだわりすぎるとこういう事件になります。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 20/04/14 11:22
お礼

 ありがとうございます。やっぱり最低限、働いている、って必要ですね。無職では、アパート借りたくても借りられない。

No.4 20/04/14 11:38
お礼

>> 3 ありがとうございます‼️

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧