注目の話題
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき

接客業をしている方に質問です。 働いてるところは従業員50人以下の小さい会社で…

回答4 + お礼1 HIT数 387 あ+ あ-

yuka( 4ZUQCd )
20/04/15 19:30(更新日時)

接客業をしている方に質問です。
働いてるところは従業員50人以下の小さい会社で店舗は本店を入れて3つあります。

うちには経費というものがないみたいで
例えば、お店で使う電話からFAXを流しているのですが、FAXを流すときに必要な道具がなくなったら店長が電気屋さんに行って自腹で購入しています。
また、文房具(ボールペンやシャーペン)は会社から支給されないので社員もバイトも自分で買っています。
パソコンもなく、売上日報等も全て手書きなので、ノートがなくなったらそれも店長が買いに行っています。

転職してきてびっくりしました。
こういう会社ってあるんですね……

経理担当が特に決まってないらしく、給料は会計事務所に任せているらしいのですが、ヤバくないですか……?

タグ

No.3040540 20/04/15 11:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/04/15 11:03
通りすがりさん1 ( ♀ )

パソコンが無い企業がある事にビックリ

No.2 20/04/15 11:07
誰かの神様 ( 10代 GlETCd )

ヤバイですね。
僕は転職をオススメします。
匿名さんに合うかわかりませんが
【ディズニーリゾート】で働くのをオススメします。
「お金あげるから帰っていいよ」みたいな感じらしいです。
でも、朝は早いです。
めっちゃ歩きます(オリエンタルランドは広い)。
指定された電車やバスで行かなくてはなりません。
そこら辺を配慮出来るのであればどうでしょうか。

No.3 20/04/15 13:28
通りすがりさん3 

ノートは、店長が実費で?会社のお金で??

文具など個人が使うものは、個人が買うところがほとんど。お店で使う備品は、1ヶ月これだけ、とか、予算があってそこからだすのが多かったです。

パソコンなくて3店舗。
逆にすごいオーナーさんだと思います。

No.4 20/04/15 18:59
お礼

>> 3 ノートも店長の実費です。
パソコンがないため売上がおかしいこともちらほら……

No.5 20/04/15 19:30
匿名さん5 

相当やばいでしょ。
会社で使う物を自己負担て…
その分、あとから給料に上乗せ…ってなってるとしたらそれもまずいと思う。

このご時世で大変だとは思うけど転職した方がいい…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧