注目の話題
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷

大学1年生です。誕生日を祝ってくれた人が15人でした。私は治療から通信制高校だっ…

回答3 + お礼3 HIT数 314 あ+ あ-

匿名さん
20/05/03 22:27(更新日時)

大学1年生です。誕生日を祝ってくれた人が15人でした。私は治療から通信制高校だったので人脈を作る事が中学生で終わってしまった上に春から進学の為に上京し友情関係が出来ると思いきやコロナで毎日ネットの講座のみで…。知り合いが居るわけでも無いし誕生日でさえも1人で悲しくなってきて病みそうです。中学生と言えど私は転勤族で、幼稚園以外は1回ずつ必ず転校していました。だから友達が出来てもすぐにお別れしてしまう事が多くて幼馴染は勿論居ないし転校生だから当日1番仲良しな子としか繋がりがSNSでもありません。どうすれば孤独から抜け出せますか…。病気でも先が見えなかった事は経験してきましたがせっかく大学生になれたのにまたコロナで先が見えなくて辛いです。友達が欲しいです。

No.3052785 20/05/03 19:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 20/05/03 22:22
お礼

>> 1 私、そんなに友人多くはないけど、別に気にならない。 自分が原因じゃない事だけどひょっとしたら通信制高校生の私に対してマイナスな気持ちなのかもしれません…。関わる人が少ない事に羞恥心を感じたり羨ましいと思っているのかな、と今思いました。そう思えるように私もなりたいです(´・ω・`)

No.5 20/05/03 22:26
お礼

>> 2 > 誕生日を祝ってくれた人が15人でした 15人もの人から 祝ってもらえたってことですか? これは私には多いと感じましたが … 15人は私が普段関わりを持つ友達の事を指す具体例として書き込みました。
15人=私の友達の数…と言って良い程です(´・ω・`)
高校生でかなーり孤独な期間を経てようやく大学生で新しい出会いがあると思ったら、、、という感じで。
ずっと病んじゃってどうやって友達を作ろうかそんな事ばかり考えています。
SNSのフォロワーも周りは1000人とか500人とかいるのに私は100人も満たなくて😂
なんか孤独過ぎるなって思っちゃってます…。

No.6 20/05/03 22:27
お礼

>> 3 誕生日おめでとう 今は我慢の時だと思う。大学頑張ってね ありがとうございます!嬉しいです😢
そうですよね…はあまあ頑張るしかないのですかね(´・ω・`)耐えます、、、

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧