注目の話題
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可

通信制高校に通ってる高1だけど未来が不安で仕方ない。ギフテッド+ADHD持ちのマ…

回答4 + お礼0 HIT数 417 あ+ あ-

匿名さん
20/05/08 14:19(更新日時)

通信制高校に通ってる高1だけど未来が不安で仕方ない。ギフテッド+ADHD持ちのマイノリティ。学力こそ今のところある程度はあるが、大学に行きマトモな職についたところで、発達障害があるからろくに仕事も出来ないだろう。そもそも通信制から偏差値の高い大学は困難か。予備校に行けるような家庭環境でもない。Webデザイナーという夢があるが、特に夢を叶える努力はしていない。というか、何をすればいいのか分からない。高校を卒業してから専門学校に行くのが現実的だろうが、それでもなれる保証はない。しかし専門卒の場合、もしその業種の職に就けなかったら他に宛がないのではなかろうか。コンビニバイトですら、ろくにこなせず2週間でやめたクズ人間だ。そうなればもうどこで働けばいいのか分からない。生き方が分からない。ニートだけはなりたくないけど、好きな事(発達障害の特性である過集中が発揮できる職)以外で働いていける自信が無い。どうしよう。考えると泣いてしまいそうだ。野垂れ死ぬ自分の姿が容易に想像できてしまう。私はこの先ちゃんと生きていけるのだろうか。

何も考えずに自分の心中を書きなぐったから、おかしな文章になっているかもしれない。

No.3055891 20/05/08 07:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/05/08 07:30
匿名さん1 

よく考えて行動しようとしている様子で
成人になった時ニートになっていなそうです。

No.2 20/05/08 09:04
匿名さん2 

コンピューターは合う合わないがあるので、もしも学力があるので個人的には情報系の大学の方がいいと思いますが、今はもっといいソフトがあるかもしれませんが、FLASHという簡単なウェブアニメーションを作るソフトがあるのですが、自分は学生時代にこのソフの存在を早めに知りたかったですが、ウェブデザイナーを目指すとなるとPhotoshopやillustratorに詳しい方が有利なのかな?そこまでは詳しくありませんし、一位ではないかもしれませんが、プリンターを買えば簡易版のillustratorが今でも手に入るんじゃないですかねー。ホームページを作るHTMLを学ぶのが基本だと思いますが、(後は難しい印象を受けるけどCGIとかかな?)色々情報収集してみて下さい。

No.3 20/05/08 14:17
匿名さん3 

野垂れ死ぬってことはないと思いますよ。
発達障害なら障害者手帳とか貰えるんじゃないでしょうか。
障害者年金とかもあるし、生活保護だって健常者よりから下りやすいはずですよ。

No.4 20/05/08 14:19
匿名さん4 

学力も実家もなく、主さんみたいなマイノリティで路上に放り出された人を知ってるけど、今成功して元気にやってるから大丈夫ですよ

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧