注目の話題
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行

小学生の頃のトラウマが癒えません。 当時6年生だった私は、授業中に急に一人…

回答2 + お礼2 HIT数 528 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
20/05/19 14:21(更新日時)

小学生の頃のトラウマが癒えません。

当時6年生だった私は、授業中に急に一人立たされ、静まり返る教室の中で教師に
「お前はみんなに嫌われているんだ!」と怒鳴られたことがあります。

みんなから【嫌われている】という人格否定を【みんなの前で】されたことが
大きなトラウマになっているようで
10年以上経った今でも病気レベルで周りを気にしてしまうようになりました。

職場でも笑い声が聞こえると全て私のことを言って笑っているように聞こえるし
ききたくないのに聞き耳を無意識に立てており仕事に集中ができません。

接する人みんなが私のことを嫌いだと思って接しているので、
他の人との扱いの差や表情やいろんなものにひどくこだわってしまいます。

少しのミスや叱責で人格を全て否定された気になりしばらく落ち着きません。

自分の周囲で何かが動く気配があればすぐに目をやってしまうわき見恐怖症もあります。



常に何かに怯えているように過ごしている毎日が苦痛です。
そして一番の問題が怯えてるのを攻撃にして自分を守ってしまうことです。
今でもあまりにも周りのおしゃべりの度が過ぎていると、
イライラして強く引き出しを閉めたり音を多めに立ててしまったりしてしまいます。

その人はものすごく嫌な顔をし、次の日から今までとうって変わって冷たくなりました。

いつも怖いのに耐えられなくて攻撃的になってしまうことは分かるのに止められません。
そして影響が出てから自己嫌悪の繰り返しです。

苦痛で仕方がありません。


No.3063501 20/05/19 10:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/05/19 12:25
匿名さん1 

私も遠くから同僚に聞こえよがしに、嫌われものだから、友達が居なくてあたりまえだと、言われています。けど、その人のことに私は、全く興味ないし、その人の顔が私の好きな顔じゃないので、嫌われた方が都合がいいと思って丁度いいやって、思っています。

No.2 20/05/19 13:15
匿名さん2 

なぜ急に立たされて教師から罵倒されたんですか?
何も悪いことをしていないのに急に教師が因縁をつけてきたのですか?

No.3 20/05/19 14:10
お礼

>> 1 私も遠くから同僚に聞こえよがしに、嫌われものだから、友達が居なくてあたりまえだと、言われています。けど、その人のことに私は、全く興味ないし、… つよいですね。私もちょうどいいって考えられるようになりたいです。
他人が私のこと好いてくれてるとは到底思えないと思うのでせめて、
嫌われてても立ち回れる落としどころを見つけたいです。

No.4 20/05/19 14:21
お礼

>> 2 なぜ急に立たされて教師から罵倒されたんですか? 何も悪いことをしていないのに急に教師が因縁をつけてきたのですか? わからないんです。
ただその日、その怒鳴りの流れで帰りに呼び出され、学年の先生3人から言葉の暴力を受けました。
理由は当時同じクラスだったAちゃんの靴を隠したからだそうです。

もちろん隠してなんていません。
その日授業を1時限つぶしてクラス全員で校内を探し回ったぐらいです。
3人の教師の内の一人は、一緒に靴を探した担任です。

隠していない、知らないと言っても3人で責め立て17時近くまで帰して貰えませんでした。
一方的に話されてこちらの話は聞いてもらえませんでした。
だんだん死滅してく感情と暗くなっていく景色を今でも覚えています。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧