注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

地震が常に気になるような感じがあります。 首都直下型地震がきてみんな死んじゃう…

回答5 + お礼0 HIT数 372 あ+ あ-

匿名さん
20/05/20 09:27(更新日時)

地震が常に気になるような感じがあります。
首都直下型地震がきてみんな死んじゃうかもしれないなんて可能性もありますよね?
眠れないです、鬱病です。
働いてる場合ではない状況です。
皆さんは地震が気にならないですか?
こう思うのは変でしょうか?
神社等にお祓いにでも行ってきた方がいいのでしょうか?
皆さんはつらくないですか?

No.3064164 20/05/20 08:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/05/20 08:08
匿名さん1 

発生する確率から考えると、まだ交通事故に遭うとか病気になるとかを心配しちゃうよ。

No.2 20/05/20 08:11
通りすがりさん2 

貴女のうつ病のが心配です。
うつ病は本当に厄介ですからしっかり薬をのんで落ち着いた気持ちでいることが大事です。
地震は心配ですが、いくら心配しても起こるものは起こるし起こらないかもしれないので過ぎる心配で心を病むのは美しい話ではありません。

No.3 20/05/20 08:19
匿名さん3 

死にたくないし怖いけど、起こる時は起こるし人間の力ではどうしようもないですよね。

とりあえず飲食物をある程度備蓄したり、災害時に役立ちそうな物を準備したりはしてますよ。

No.4 20/05/20 08:55
匿名さん4 

淡路の時の被災者です。
あれから25年、いろんな県で暮らしていて今は首都圏にいます。
どんなところに住んでいても、日本の場合は地震がつきまといますね。
正直、トラウマになってるみたいで、速報が鳴るだけで動けなくなります。
持ち出し用のリュックは玄関にあるものの、全てその時判断するしかありませんから、恐怖を持って過ごすしかありませんよね。

No.5 20/05/20 09:27
通りすがりさん5 

地震大国といわれる日本だそうですから…。
海底にあるプレートというものが、大きな地震でズレたら何年も掛けて自然と直そうとするので、また大きな地震として感じてしまうそうですね。

なんせプレートが平らになってる物じゃないので…。
自然摂理は歯車のように上手いこと支え合っているんです。


投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧