注目の話題
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。

本音で喋りすぎて嫌がられます。建て前も大事なのはわかるんですけど、思ったこと言っ…

回答3 + お礼3 HIT数 234 あ+ あ-

匿名さん
20/05/21 13:15(更新日時)

本音で喋りすぎて嫌がられます。建て前も大事なのはわかるんですけど、思ったこと言っちゃいます。喧嘩してぶつかって人間関係って出来ていくものと思ってるんですが。喧嘩ってそんなに悪いことなのかな〜?と考える日々です。

No.3064802 20/05/21 06:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 20/05/21 07:06
匿名さん3 

本音で喋り過ぎると言うのは、
相手に対して気遣いが足りないと言うことになります。
親しき仲にも礼儀あり。

No.1 20/05/21 06:40
匿名さん1 

年齢にもよるかな。
若い頃は喧嘩しても仲良くなるけど、大人になると難しいかも。
たしかに言いにくい事も言わないといけない場面ってあるけど、タイミングとか言葉の選び方なども大切になるかな、と思います。

No.2 20/05/21 06:44
お礼

>> 1 確かにそうですね。昔は喧嘩しても、すぐごめんで済んでました。なんで年齢重ねると難しくなるんですかね。私は思いやりの成長が足りないのですかね〜。

No.4 20/05/21 07:08
匿名さん4 

そりゃあそういうパターンもあると思うけど、私はできるだけぶつかりたくないし、合わない人とは必要以上に絡まないかな。

No.5 20/05/21 13:14
お礼

>> 3 本音で喋り過ぎると言うのは、 相手に対して気遣いが足りないと言うことになります。 親しき仲にも礼儀あり。 なるほど、気遣いですか。親しいからこそなんでも言い合いたい。礼儀という体裁を整えてて関わることが、距離があるように感じるようになってしまって。ありのままって思ったのですが、相手がそれを望んでなければただ迷惑な話ですよね。ありがとうございます。参考になります。

No.6 20/05/21 13:15
お礼

>> 4 そりゃあそういうパターンもあると思うけど、私はできるだけぶつかりたくないし、合わない人とは必要以上に絡まないかな。 気を悪くしたらすみません。それは合わない人はもう要らないってことですかね?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧