注目の話題
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残

母が自分の友人のお子さんと私を比べています。 周りに自慢出来ない子供だから…

回答5 + お礼5 HIT数 166 あ+ あ-

匿名さん
20/05/22 05:27(更新日時)

母が自分の友人のお子さんと私を比べています。

周りに自慢出来ない子供だから恥ずかしい、残念だと思っているのが分かります。

友達沢山いるか、彼氏いるか、いい会社か、結婚、子供何人

ずーっと比べられています。

自分は人生上手く行っていないので
自慢出来ないから自信持てないで生きています

こんな自分、生きる意味ありますか?

No.3065207 20/05/21 19:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/05/21 19:31
匿名さん1 

母親のために生きてるんですか?だとしたら、自分のために生きる事をお勧めします。
自慢出来ない人生の方が圧倒的に多いですよ。生きる意味なんかなくても生きてていいんですよ。

No.2 20/05/21 19:32
通りすがりさん2 

生きる意味も必要もありますよ。お母さんに何か言われたら「余所は余所、家は家」と、小さい頃に言われがちな言葉を返しては?

No.3 20/05/21 19:33
匿名さん3 

居るよねー
他所と比べる親
いとこ、はとこと比べたり
兄弟と比べたり
家の方が上じゃないとって
優越感に浸りたいんだよね。
ヤダヤダ。
他所の真似、他所と比べる前に
その子のその子の生まれ持った才能を伸ばしてあげればいいのに。

No.4 20/05/21 19:38
匿名さん4 

実母に認められなければ生きる意味ってなくなるんでしょうか。
生きる意味など、自分で探せばいくらでも見つかるものです。
母のために生きるなんてどうなのかしら。
親離れしましょう!

No.5 20/05/22 05:21
お礼

>> 1 母親のために生きてるんですか?だとしたら、自分のために生きる事をお勧めします。 自慢出来ない人生の方が圧倒的に多いですよ。生きる意味なんか… 自分の気持ちは押し殺して母親の顔色伺いながら生きてきました。

ありがとうございます

No.6 20/05/22 05:21
お礼

>> 2 生きる意味も必要もありますよ。お母さんに何か言われたら「余所は余所、家は家」と、小さい頃に言われがちな言葉を返しては? 分かりました

No.7 20/05/22 05:25
お礼

>> 3 居るよねー 他所と比べる親 いとこ、はとこと比べたり 兄弟と比べたり 家の方が上じゃないとって 優越感に浸りたいんだよね。 ヤダ… 優越感に浸りたいというのは凄く感じます。

素敵な考えですが私の母には無理だと思います。

No.8 20/05/22 05:25
匿名さん8 

あまり母親を見ない方がいい。
受け入れてくれる人を見て、
自信を付けたほうが主さんのためになる。

No.9 20/05/22 05:25
お礼

>> 4 実母に認められなければ生きる意味ってなくなるんでしょうか。 生きる意味など、自分で探せばいくらでも見つかるものです。 母のために生きるな… 親離れしたいです

No.10 20/05/22 05:27
お礼

>> 8 あまり母親を見ない方がいい。 受け入れてくれる人を見て、 自信を付けたほうが主さんのためになる。 母親に受け入れて欲しかったです。。

受け入れてくれる人が1人でもいれば幸せです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧