注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。

嫌味な母親ホント無理。学生時代は恋愛禁止にして男の影に気付くと無理矢理離させてき…

回答2 + お礼1 HIT数 428 あ+ あ-

匿名さん
20/05/26 00:33(更新日時)

嫌味な母親ホント無理。学生時代は恋愛禁止にして男の影に気付くと無理矢理離させてきたくせに、25過ぎたあたりから「結婚はまだなの?」。恋の駆け引きも交際期間も飛ばしてどうして結婚出来ますか。社会人になってからも私が稼いだお金なのに旅行行っただけで無駄遣いだと叱り無理矢理貯金させ贅沢禁止のカツカツ生活を強いたくせに「そんな安物の服着るな。お母さんが若い頃はスカートだけで5万くらいするの着てたわ」と。自由に使えるお金がないから年上の彼に奢って貰ってたら「はしたない。売女か」と。ブラック企業で心身共に病んだ時も「辞めるなら死ね(頼られたくない)」。あれもこれも、そんな都合の良い風に出来るかー😤

No.3065684 20/05/22 13:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 20/05/26 00:33
べらん ( 50代 ♀ qkGTCd )

残念ですよね。
お母様だといっても、ダメなのはダメ。

ご相談者さまの気持ちが楽になる解釈として
母上の言動は、ご相談者さまを攻めているのではない っていう事実です。

お母様はご自分が一番大切な方。
発言や行動の動機の多くが 母上ご自身のため です。

ご相談者さまはそれをご存知なので 大丈夫と思います。マズいケースは 母親だから私のことを思って言ってくれているはず と誤解する場合、

娘が自分から離れると妨害。
離れてしまうと 次の手は孫を自分が見れば娘が戻ってくるだろうと結婚に依存。
自分を置いていく旅行を非難
年上に奢ってもらうとヤキモチ

これで遠方で結婚するような事態になったら、縁談を潰しにくるか 母上も近くに引越してくるかも。

お母様は寂しいのだとは思います。
でも ご相談者さんはご自身の人生を大切にしなくちゃ。

ちなみに 親は赤ちゃんの魂が両親を選んで生まれてくるそうです。
反面教師なのか お互いに切磋琢磨する関係なのか。
親子だからといって 必ずしも心の奥深くまで通じ合えるご縁では無い場合もあるそうで。

人間同士 6割くらいの距離感で
とつとつと、対処なさってください。

No.2 20/05/22 15:03
お礼

>> 1 はい😢なるべく関わらないようにするしかないですよね。

No.1 20/05/22 13:23
匿名さん1 

実家暮らしですか?
実家なら家から出る。
とにかく距離を置くようにする。
最終責任は自分なのでもう社会人なら納得いかないことは聞く必要なし。

  • << 2 はい😢なるべく関わらないようにするしかないですよね。
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧