注目の話題
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

悩みはケータイの持ち込みはだめと言う悩みです。社員とベテランパートはありで独身の…

回答8 + お礼0 HIT数 296 あ+ あ-

匿名さん
20/05/23 15:25(更新日時)

悩みはケータイの持ち込みはだめと言う悩みです。社員とベテランパートはありで独身のパートはだめと言われました。どう違いがあるんですか?

No.3066403 20/05/23 13:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/05/23 13:35
匿名さん1 

なにそれパワハラ?

No.2 20/05/23 13:37
通りすがりさん2 

それは誰が言ったことなんですか?先輩?それとも上司?上司だったら終わってんなーって思う。

No.4 20/05/23 13:42
匿名さん4 

仕事中の携帯持ち込み禁止っていう仕事はあるけど、独身パートだけだめっていうのはよくわからない

No.3 20/05/23 13:41
通りすがりさん3 ( ♀ )

社員とベテランパートは連絡用に
ケータイ使うんじゃないの?
つまり仕事用

No.5 20/05/23 14:06
匿名さん5 

過去に問題が起きたのかもね。
しつこく聞きに来る客や業者や社員がいるとか。
パートを守るためにわざとそんなルールにしてるとこもあるよ。

No.6 20/05/23 14:07
通りすがりさん6 

独身がダメならお子さん居る人が緊急連絡用に許可貰って持たせて貰ってたり、リーダー的な立場な人が仕事での連絡用に使うとか理由があるんじゃないですか?

主さんは持ち込む正当な理由があるんですか?

No.7 20/05/23 14:15
通りすがりさん7 

信頼されてるかそうでないかの違い?

No.8 20/05/23 15:25
匿名さん8 

変な会社だね。ダメならダメ、可能なら可能で統一すりゃいいのに。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧