注目の話題
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して

わたしは先月から新型コロナウィルス感染を防ぐため、仕事を休んで事務などの作業をし…

回答2 + お礼2 HIT数 408 あ+ あ-

彷徨える中年ひつじ( 46 ♂ eB9QCd )
20/05/23 23:08(更新日時)

わたしは先月から新型コロナウィルス感染を防ぐため、仕事を休んで事務などの作業をして、あとは仕事を休んでいました。わたしは個人事業主です。五月病にかかり、自分はどうして生きているのだろう、と他愛(たわい)もないことを考えてしまいました。それが落ち着いて、そろそろ職場復帰を考えております。
しかし、しかしであります。自分が引きこもりのような生活を送ってきて、職場復帰できないのではないかというていたらくぶりです。お客さんの前に出るのも恥ずかしいです。新型コロナ対策はとった上でということになりますが。
何かよい社会復帰のアドバイスがありましたら欲しいなあ、と思います。

No.3066549 20/05/23 18:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/05/23 19:13
匿名さん1 

お気持ちお察しします。
同じく、事務と販売に携わっておりますが、来月くらいまでは、週1〜2の出勤で、外回り等も出来ませんので、自宅にてダラダラ過ごし、人としてどうなのかと、心配でたまりません。

働いて、外に出て、人に会って、今まで当たり前でしたけど、自分を引き締めるためには、大切なことだったんだなーとあらためて感じております。

徐々に少しずつ、これまでの生活を取り戻していくしかありませんね。
焦らずにがんばりましょう!

No.2 20/05/23 19:21
お礼

>> 1 ありがとうございます。
自分を引き締めるために大切なことだったんですね。
「徐々に」取り戻すしかありませんね。病気のこともあるので急には取り戻せませんからね。
焦らないことですね。がんばりましょう!

No.3 20/05/23 22:18
通りすがりさん3 

「なんとかなる」「なんとかするっ」って飛び越えちゃうのが楽かもですよ。
気にし過ぎても、良くなることないしね。

No.4 20/05/23 23:08
お礼

>> 3 ありがとうございます。
「なんとかするっ」の飛び越えるような気持ちも大事でしょうね。今、出不精です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧