注目の話題
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

高3女子です。数年前に身内が亡くなった日から寝るのが怖いと思うようになりました。…

回答6 + お礼2 HIT数 532 あ+ あ-

匿名さん
20/05/25 15:58(更新日時)

高3女子です。数年前に身内が亡くなった日から寝るのが怖いと思うようになりました。意識失う?のがすごく怖いです。そのせいで夜寝れなくて朝になってやっと寝るって言う感じです。今は休校中なので大丈夫なんですけど明後日から学校が始まるのですごく不安です。寝るのが怖いと思うのは思ったり思わなかったりばらばらです。どうしたら安心して寝れるのでしょうか?また原因とかってありますか?誰にも相談出来なくてどうしたらいいか分かりません。

No.3067679 20/05/25 08:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.8 20/05/25 15:58
匿名さん8 

次はあんたか...

No.7 20/05/25 12:02
通りすがりさん7 

彼氏はいないの?
彼氏が出来ればその人の事考えて楽しくなると思うんだけど。
「明日は何を話そうかなぁ?」とか。

No.6 20/05/25 09:38
てつ ( 30代 ♂ wMGTCd )

>>3
人はいつ死ぬか分かりません。
私も今日死ぬかもしれません。

あなたは、明日死んだら後悔しますか?
今日という一日をどう生きていますか?

もし、将来の夢があるなら今からその為になることをすべきです。
まだ将来が分からないなら、探す為にいろいろな事をしてみるべきです。
今日は将来への道程などではなく、今日という完成された一日なのです。

今日を完結して生きれば、死もまた完結された人生になると思います。

道半ばの人生ではなく、完結された今日を生きてみてください。

No.5 20/05/25 09:36
匿名さん5 

私も高2の頃、従姉妹が亡くなったことがあり、お気持ちわかります。

そのこととは別ですが睡眠が取れなかったらどうしよう!ということはあまり心配しないで大丈夫だと思ってください。
あと、とても難しい本を読んでると眠くなりませんか?難しめの勉強の本を読んだらどうでしょう?眠くならなくても勉強になるので時間の無駄にはならないと思います。

No.4 20/05/25 09:28
お礼

>> 1 数年間ずっと寝付きが悪いなら通院すべきです。 毎日ではなくて1ヶ月の間怖いと思ったり、思わない時もあります。

No.3 20/05/25 09:27
お礼

>> 2 寝てる間どつなってるんだろうとか寝てるまんま死んじゃったりしないかなとか思います。

No.2 20/05/25 08:55
てつ ( 30代 ♂ wMGTCd )

身近な人が亡くなったショックと死への恐怖心、ですかね…
眠れない時にどのような恐怖や不安がありますか?

No.1 20/05/25 08:55
匿名さん1 

数年間ずっと寝付きが悪いなら通院すべきです。

  • << 4 毎日ではなくて1ヶ月の間怖いと思ったり、思わない時もあります。
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧