注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

休み明け、仕事に行くのがだるくて仕方ありません。仕事内容についていくのが辛く職場…

回答2 + お礼2 HIT数 377 あ+ あ-

匿名さん
20/06/02 07:14(更新日時)

休み明け、仕事に行くのがだるくて仕方ありません。仕事内容についていくのが辛く職場からの評価も決して高くないと分かっているからです。仕事決めるときに慎重になるべきでした。

No.3073121 20/06/02 05:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 20/06/02 07:14
お礼

>> 3 そうですね。考えてみます。

No.3 20/06/02 06:51
会社員さん3 

職場の評価も高くない原因が仕事ができないからなのだとしたら、もっと自分に合ったできる仕事に転職しては?

No.2 20/06/02 06:11
お礼

やはり転職すべきでしょうか?
これまで何度も転職していて気が重いのです。会社都合で辞めることが多かったのですが心象が悪いことは否めません。

No.1 20/06/02 06:06
通りすがりさん1 

今からでも遅くないと考えて、慎重に次の仕事先について調べてみるのは如何でしょうか

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧