注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん

道路族や庭でも凄い騒ぐ子に公園で遊んでと思う人もいます。 そんな子が公園で遊べ…

回答3 + お礼1 HIT数 344 あ+ あ-

匿名さん
20/06/07 18:14(更新日時)

道路族や庭でも凄い騒ぐ子に公園で遊んでと思う人もいます。
そんな子が公園で遊べと言っても公園で大声で耳をつんざくようなキーンという金切声で騒ぐ。何あの声?と言い方悪いが耳障りというか。
公園の周りも家もあると思うので騒ぎすぎない配慮も必要かと。
子どもでも性格ありますが騒ぐ子だとどこにいても凄い騒ぐ。でも根気強く騒ぎすぎなように、人に迷惑かけないようにと教え続け落ち着いて遊べるようになる子もいたり。
あまりにもうるさい子なら親や家族が注意も大切ですよね?


20/06/07 18:04 追記
閑静な住宅街だったとこに子持ちの家庭が引っ越してくる、公園があとからできた環境の人もいます。子持ちが悪いわけではにないですが。うるさくしないようの配慮も必要かなと。

No.3076776 20/06/07 17:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
該当の回答が一つもありません。

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧