注目の話題
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑

50代になり、辛いことが多く、もう何もかも嫌になってきています、 でも、微かに…

回答4 + お礼3 HIT数 821 あ+ あ-

匿名さん
20/06/27 13:33(更新日時)

50代になり、辛いことが多く、もう何もかも嫌になってきています、
でも、微かに頑張ってみようとも思います。早期退職して身体をよくしていきたいです。

No.3086961 20/06/23 05:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/06/23 07:25
心配性さん1 

その年齢から頑張れっていうのは酷だし、無理せずにダメだと思ったら生活保護でもいいから受給したほうがいいんじゃないかな。

No.2 20/06/23 07:59
匿名さん2 

その年齢からでも頑張れますよ。私はその年でモムチャンプレミアムを始めてナイスな身体になりましたし維持しています。周りにも褒められますし自信につながりましたよ。

No.3 20/06/23 12:06
お礼

>> 1 その年齢から頑張れっていうのは酷だし、無理せずにダメだと思ったら生活保護でもいいから受給したほうがいいんじゃないかな。 ありがとうございます。
話してみてよかったです。
救われました。

No.4 20/06/23 12:07
お礼

>> 2 その年齢からでも頑張れますよ。私はその年でモムチャンプレミアムを始めてナイスな身体になりましたし維持しています。周りにも褒められますし自信に… ありがとうございます。
言葉で救われました。
助かりました。

No.5 20/06/23 17:36
匿名さん5 

私も仕事では辛いことが多いです。
移り変わりの多い業界で覚えることも多くて頭がついていかない!!!
でも、生きている限り頭は使った方がいいのだろうと思っています。

緊張感が全くないと刺激がないし、コンを詰めすぎてもダメだし、
難しいですね。

でも、疲れたら立ち止まって休んだ方がいいです。
自分を大事にして、お互い頑張りましょ。

身体を良くするには、とにかく十分な睡眠と
きちんとした食事(できるだけ自炊)です。
あと笑うこと。

私は50歳になって腸を休めるために1日2食を始めました。
結構快適です。おすすめです。

No.6 20/06/24 12:08
お礼

>> 5 ありがとうございます。
自分を大事にしたいと思います。
無理せずに出来る範囲内でいいということが実感しました。
睡眠や食事大事ですよね。

元気になれる言葉ありがとうございました。

No.7 20/06/27 13:33
人生の先輩さん7 ( 50代 ♂ )

昨日の職場の温度38でしたわ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

50才以上の悩み全般掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧