注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

歩いていたら、自転車に衝突されました。 足をすりむて出血してあざになりました。…

回答2 + お礼0 HIT数 281 あ+ あ-

主婦さん( ♀ )
20/06/28 06:54(更新日時)

歩いていたら、自転車に衝突されました。
足をすりむて出血してあざになりました。
大怪我ではありませんが、首が鞭打ちになり通院しています。
相手の方は高校生です。
警察に物損事故か人身事故どちらにしますか?と聞かれています。

警察には、相手も素直になのに出てくれたし普通の高校生だったとよと言われました。
通院代は相手の保険会社から支払ってもらって示談で終わらせるか、診断書を提出して人身事故扱いにすることも出来るけど…という話をされました。
人身事故にすると、相手の高校生に処分?があるのかなと思い、わざとではないし、通院代は支払われるから示談で終わらせる方向で考えていましたが、物損事故と人身事故を調べたら、
自分は軽い人身事故に入るので、病院で診断書を貰い人身事故扱いにした方がよいのか迷っています。
物損事故でなく人身事故扱いにしたら、
相手の高校生はどのような処分?があるのか
詳しくわからず、加害者側の心配をしてしまっています。

No.3090040 20/06/28 00:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/06/28 00:42
匿名さん1 

人身事故にしても 不起訴になると思いますよ。

私、バイク、相手は車の事故を過去にしましたが、相手は不起訴になってましたから。

体、きちんと治療なさってくださいね。

No.2 20/06/28 06:54
匿名さん ( X4Z1w )

事故はその時 緊張して衝動された瞬間は痛みなどなかったと思います 後の後遺症が恐いから人身事故にして 警察には人身事故にしますが 相手に罰を求める気はありません 後遺症が恐い為 念のために人身事故にしますと 説明されては? 高校生なら普通の自転車(電動自転車ではないでしょう)と思いますが 飛ばす人も一部いますから 衝動の度合いがわかりませんが 車だと人身事故はかなり響きますが 事故の場合は人身事故にした方が双方安心できると私は思います 貴方が人身事故に抵抗あるなら 相手に人身事故はしませんが これからの万が一 後遺症がでたら恐い その場合の対応を書面にて約束して欲しいと伝えてみるのは? 相手は保険に加入して 逃げなかった高校生 後遺症が恐いと説明したら 納得すると思いますが(私の推測ですが)

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧