注目の話題
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく

7月ですね。 6月のカレンダー剥がしましたか?

回答7 + お礼7 HIT数 337 あ+ あ-

匿名さん
20/07/01 16:03(更新日時)

7月ですね。
6月のカレンダー剥がしましたか?

No.3092231 20/07/01 13:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
1人につき1回答のみ
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 20/07/01 13:40
お礼

>> 1 剥がして、6月のカレンダーの裏をメモ帳にした。真っ新で裏に書き込み出来る。 捨てるの勿体ない。 同じです!メモ用紙にしてます。

No.4 20/07/01 13:40
お礼

>> 2 あーまだだったよ~ 教えてくれてありがと(*´ω`*) 私も今、剥がしました。

No.6 20/07/01 13:45
お礼

>> 5 カレンダーめくるの、ついつい忘れがちですよね。

No.8 20/07/01 14:17
お礼

>> 7 いえ!
もうすぐ七夕だなぁなどと思いました。

No.10 20/07/01 14:22
お礼

>> 9 癒されますし、カレンダーを剥がすと、不思議と新たな気分になれますよね♪

No.13 20/07/01 16:03
お礼

>> 11 ああ、忘れてた。 ていうか、コロナ流行って地域の年中行事が続々中止になったら、季節感もなくなって、今は夏で7月ということも忘れてた(笑) そうですよね。既に暑いのに夏だということを忘れていました。

No.14 20/07/01 16:03
お礼

>> 12 昨日剥がしました〜 偉いですね!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧