注目の話題
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。

アルバイト先で廃棄する食品を勧められて食べてしまいました。 大学生です。大手フ…

回答7 + お礼1 HIT数 458 あ+ あ-

匿名さん
20/07/04 02:06(更新日時)

アルバイト先で廃棄する食品を勧められて食べてしまいました。
大学生です。大手ファミレスチェーンで最近バイトを始めました。私が働いている店舗はなぜか特定の国の出身の方が多く、従業員全体の約半分を占めており、日本人より多いです。主に夕方〜閉店まで入ることが多く、そのシフトだとその国出身の方二人(Aさん、Bさん)と一緒になることが多いです。
Aさんは私よりは長いけどそこまでベテランではない、Bさんはベテランで私の指導をしてくださっている方です。
閉店作業の日はその日に期限を迎える食品やその日に炊いたご飯を廃棄しないといけないのですが、つい先日、Bさんに勧められて廃棄するご飯を食べてしまいました。長時間の勤務でお腹が空いていたのと、「捨てるから、、、」と言われたので断りきれませんでした。食べていたBさんやそばで見ていたAさんの態度を見るとこれが初めてではないようです。
今になって罪悪感と店長や他の従業員にバレたらどうしようという気持ちに苛まれてきました。
その時私とAさんBさん以外にはAさんよりは長いがBさんほどではない日本人の従業員Cさんがいました。その方やさらに他の従業員の方と「◯◯(廃棄する食品)食べる〜?」と冗談で言葉を交わしたことはありましたが、Cさんは私が食べた時には食べていませんでした。
なんというか、他にもAさんBさんを始めとするこの国の従業員は日本人はしないようなアバウトな行動が多いです。例えば、ズボンにinしないといけないシャツをinしていないこと、仕事場に持ち込んではいけないスマホを持ち込んでいること(使っているのは見たことない)、本来勤務終了後に書かなければならないその日の勤務報告を勤務時間中の暇な時に書いていること、勤務のない日に店舗に普通に食事に来ただけなのに控え室(キッチンを経由しないと入れない)に入ってくることなどです。入ったばっかの新人である私が直接言うことなどできないですし、仕事に関しては迅速で正確な作業をしているし、これから長く一緒に働く事になるので人間関係を壊したくないです。
食べたことを店長に正直に言う、とか言うことはしない、というかできないですが、とりあえず自分の中では二度と食べたりしないと決めましたが、AさんBさんたちに少なからずストレスを感じる機会がこれからもありそうなのですが、お客様への商品提供に支障が出ない範囲なら仕方がないと割り切るべきでしょうか。

No.3092638 20/07/02 01:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.7 20/07/02 06:43
お礼

>> 1 何がどれだけ廃棄だったかだけ報告すればいいんじゃないですか? もしかすると、店長クラスの人たちも勿体ないからと持って帰っていいよ~ … ありがとうございます。
廃棄量を記入する制度は既にあります。
また、Bさんに「私がいる時だけね。店長がいる時はダメ」と言われたので、、。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧