注目の話題
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

昔にされた嫌なことや今の嫌なことを思い出しとてつもない怒りが湧いてきてしまいます…

回答3 + お礼2 HIT数 281 あ+ あ-

匿名さん
20/07/05 23:38(更新日時)

昔にされた嫌なことや今の嫌なことを思い出しとてつもない怒りが湧いてきてしまいます。


約1年半、私をターゲットに小さく嫌なことをされています。
「私の隣に絶対○○さんは座らせないように場所を陣取る」とか
「私にさりげなく○○さんと仲良いアピールをしてくる」とか
はたから見たら「そうなの?気づかなかった」と思えるくらいです。

でもそれがすごくしんどくて、
私は私なりに頑張ったり周りと仲良くしてるのに、
さりげなく邪魔してくるというか。


気の所為じゃない?と言われたらそうかもしれません。
でも気になって。


同じ土俵には立っちゃダメと言い聞かせて無視していましたが、
やはりたまに思い出し、
「どうして私ばかりが!」と対抗したくなってしまいます。

自分だけ嫌な思いをするのが納得いかなくて。


どうにか気に無くなる方法はありませんか?

No.3095265 20/07/05 22:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 20/07/05 23:11
お礼

>> 2 社会人になってからの内容です

No.5 20/07/05 23:38
お礼

>> 4 気のせいかもしれませんが、
そうかなと思ってしまった感じです。

○○さんと仲良いアピールというのは

私がAさんとランチに行ったり
同期たちと旅行に行ったり
そういう誰かと関わりがある度に被せるように「私はこういう仲よ」というような話題を振られる感じです。
別にこちらは聞いてもいないし嫌なので話してもいないのに。

今も同じ職場です。
それを理由でやめるのはあまりにも子供すぎると思って。

1度そうかもと思うと全部そう思ってしまうし、
昔ちらっと私の悪口を言っていた噂を聞き、そこから「やっぱりあの時のことは嫌がらせ含めてたんだ」と思いました。

本人にやめてと言っても「そんなつもり無かった」と言われたら攻められないです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧