注目の話題
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して

レジ、学生のバイトの子やったけど、 私は、いつもたくさん買うから、かご2…

回答1 + お礼1 HIT数 337 あ+ あ-

匿名さん
20/07/06 02:07(更新日時)


レジ、学生のバイトの子やったけど、

私は、いつもたくさん買うから、かご2つに分けてる。レジ台にかご載せる時、パンやら軽いものいれてるかごを後の方にしてるのに、パンをかごの底に入れてその上にかぼちゃやら重いもん載せよって‥
あり得へん!

食パン つぶれたやんか。

どんな時でも、かご分けといて、言わなあかんな。

下手くそやのに、かごひとつで終わらすな!


♪言わなしゃぁないなそんな時にはな‥
歌あったわ。


愚痴やから、あーだこーだの否定コメントは要らんで。



タグ

No.3095365 20/07/06 01:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/07/06 01:57
通りすがりさん1 

気づかない人はホンッと気づかないみたいです。
自然と出来る人もいれば、教えてもなかなか出来ない人もいるようです。

知人がレジスタッフしていた時はよくそんな愚痴をこぼしてました。

レジスタッフ見て、並ぶレジを決める常連さんもいるのだとか…。

No.2 20/07/06 02:07
お礼

>> 1
レジが2つ以上あけてある時は、いつも店員を観察してから並んでる。

今日は、その店員しかいなかったのよ。
しかも、見たことないし、新入りやな。
今度からは、どんな時も 2つめのかごに一個しか商品を入れてない時でも、かご分けといて! 言います。

客が買う商品を なんやと思ってるんやろ。

レジに向かんやつやな。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧