注目の話題
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。

自分に嫌気の続きの人です。 文字制限いっぱいになったので連投します。 自…

回答1 + お礼0 HIT数 273 あ+ あ-

匿名さん
20/07/08 23:23(更新日時)

自分に嫌気の続きの人です。
文字制限いっぱいになったので連投します。

自分ことだけなら楽なことはないよね。
と母はいいます。

母親を助けるために産まれてきたと母と弟は言います。

私はこんなにも素敵な可愛い女性がいなくなったことが自分の人生に不利になったとしか思えていません。
彼女には理由も話さざる会えなかったので
別れる前についカッとなって電話で僕を責める姿を母と弟に見せてしまったこと。しかもそれが最初に聞いた彼女の声だったこと。悔みきれません。
一緒になるにはもう勘当しか手立てはありません。説得できるならしていますよ。何回だって説得試みたんですから。

手を離すのは簡単なこと。繋がるのはとても難しい。

自分から最近、家族を助けたいと思える機会が少ないです。

人生は一度きりだから
と言う言葉がある。

それでも選択をしているのは自分。
選んでいるのは自分。

そんな自分が情けないと思いながら書いてます。

愛し合ってる親同士の方々、
好きな人に大好きと言えているあなたもしくはその方々。
本当に羨ましくて涙が出てきました。

No.3097365 20/07/08 23:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/07/08 23:23
匿名さん1 

私はクリスチャンの教義はわかりませんけれど、25になって恋人や伴侶を決めるのに親の同意が必要とは、ずいぶん保守的というか、古風ですね。

家族の仲が悪いというのは別に珍しくもない話だと思いますけど。

まぁ、それでも家族は家族ですよね。

主さんがどうしたいのかは分かりませんけれど、私はたぶん、それだけ元気な両親が相手なら、邪魔になったら離れて暮らしますね。
別にそれで両親が不幸になるとは思えないし、自分のしたいようにしたいので。

病気や事故の時は助けようと思います。
けれどそれ以外で余計な干渉は、勘弁してほしいかな。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧