注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん

鬱病の人は世間的に見ると多いですか? 自分もここ3年ぐらい鬱病と戦う毎日ですが…

回答2 + お礼0 HIT数 161 あ+ あ-

匿名さん( 29 ♂ )
20/07/09 13:54(更新日時)

鬱病の人は世間的に見ると多いですか?
自分もここ3年ぐらい鬱病と戦う毎日ですが、こういう人は多いんでしょうか?
それとも元気な人が多いんでしょうか?
若い頃は単位取れないぐらいが悩みでしたが、今はたくさん悩みができてしまいました。克服した方はどうやって克服しましたか?
それと歳とともに睡眠を促す物質が体内から減っていくと聞きましたがそれも不眠と関係あると思います。
あと、運をよくして災難事を減らすにはどうしたらいいでしょうか?
アドバイスお願いします。

タグ

No.3097672 20/07/09 12:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.2 20/07/09 13:54
匿名さん2 

日本はテロとかないし、比較的治安が良いんだけど、
先進国で自殺者数がトップ・・、ストレスのたまる環境もあり
元気な人より、ない人のほうが多いと見ています。

鬱や不眠は関係ありますね。

No.1 20/07/09 13:00
匿名さん1 

4分の1の人が一生のうちにはかかると言われてますね。
私は家族のおかげもありますが、ストレスの多い仕事から仕事量を減らした暮らしに変え、睡眠と栄養、運動に気をつけて今は薬は飲まなくていいくらいにはなりました。
バリバリ働きたい人から見たらそれでいいのってくらいかもしれないですが。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧