注目の話題
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

以前も息子の事で悩みスレしてます。すみません。しつこくて。24歳ですが、就職し2…

回答4 + お礼1 HIT数 375 あ+ あ-

匿名さん
20/07/09 21:54(更新日時)

以前も息子の事で悩みスレしてます。すみません。しつこくて。24歳ですが、就職し2年目です。コロナが始まる前から、友人関係が希薄になり、今は全く誰とも会いません。
その分、こっちにイライラやら細かい些細な事で突っかかって来ます。
住んで居る所は、ほとんどコロナの影響ない地域です。若者らしくなく、全く弾けていなくて、落ち着いているのではなく、爺さんです。気持ちが全くじじいです。
どうにかして、人間関係をうまくつけさせてやりたいと思うし、このままだと色んな事件があるので、そっちのほうに私の気持ちが引っ張られてしまい、不安に思います。
本当にくだらない事でイラついているし、仕事前にちょっとでも声がけすると、金切り声を
挙げて「聞こえないんだよ!」と怒鳴る。自分から話し持ち掛けて置いて、「話がくどいんだよ」と怒ってにらみます。
前から、そういうところありましたが、友人と会って食事したり、ドライブしたりしていたころは、もう少し穏やかでした。
友人と会うこと進めるのですが「俺から声は掛けたくない。どうせ俺ははじかれているし」
など、ちょっと被害者意識が強いというか、被害妄想気味というか・・・
要は、億劫なのもあるかもしれません。
最近は私は家に帰りたくないです。時間をずらしてどこかで時間つぶししてから帰ります。
息子と一緒に食事もしたくないし、第一に顔を見たくありません。
鬱になりそうです。

No.3097980 20/07/09 21:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.5 20/07/09 21:54
お礼

1,2さんの言う通りだと思います。
「行き場のない怒り」等中学生から続いており、一時は良くなったようでした。その時はこう言っては何ですが、そこそこ友人からも誘いがあったりしたので、しかし、最近では友人達も仕事しているし又、仕事関係の友人もいるでしょうし、彼女も出来、皆それぞれ忙しいのです。
だから、息子のように「連絡を待っているタイプ」「または、誘いが来ても、あいつらと遊んでもつまらない」と高慢ちきな事言っています。「誰それは、メチャ頭悪い」とか。
そこそこ、息子も頭悪いし、風呂のバスタオルやTシャツは臭いし風呂に入った後も匂います。
フレグランスもつけないし、どうでもいい人です。
私もいよいよ自分が出ていく事考えています。

3さんのおっしゃる様に、干渉しない方向で行きたいのですが、同居となると、結局同じ空間を使用する為、汚れれば言わなければならないし、片づけなければ、注意しなければならない。
今と同じ状態になるだけです。

ただ、私のほうの金銭的な事もあるので、簡単に別居出来るかどうかと、引っ越しもそこそこエネルギーがいるので、ちょっと面倒です。

すみません。皆さん親身になってくれているのに。

結局ここにスレして憂さ晴らししているような状況です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧