注目の話題
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

食べ物の好き嫌い(それも珍しい)がある人に質問です(私には好き嫌いありません)。…

回答4 + お礼1 HIT数 294 あ+ あ-

匿名さん
20/08/02 19:33(更新日時)

食べ物の好き嫌い(それも珍しい)がある人に質問です(私には好き嫌いありません)。

納豆みたいに、好き嫌い分かれるもの(しかも安価だしそこまでもったいなく思われるもの)でなく、嫌いな人が滅多に居ない食べ物でしかも高級品が口に合わない場合、自分の味覚に自身が持てなくなったりしないのですか?(「自分は味音痴なのかな?」みたいな)

私は元カレがメロン嫌いだと知り、「メロンが嫌いとはぜいたくもの~っ!!」と叫んでしまいました(人の食べ物の好き嫌いにあれこれ説教したり、矯正しないといけないとは思わないタチですが、メロン嫌いってあまり聞かないし、高級品なのにもったいない、私は美味しく感じて大好きなのに! って思ったんです)。

もし、私にそういう好き嫌いがあったら、そういう気持ちになるかもしれないと思ったんです。

高級品でないにせよ、鶏の唐揚げ(アレルギーでも、太らないために食べないようにしてるとかでもなく)が嫌いとかも滅多に居ませんが、やはり同じような気持ちにはならないのでしょうか?

ま、鶏の唐揚げは嫌いな方が太りにくいという意味では良いのかもしれませんが…。

受け付けないからしょうがないと言えばそれまででしょうが、珍しい好き嫌い(アレルギーでない)は言い出しにくくなったりしません?

No.3114185 20/08/02 17:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.5 20/08/02 19:33
お礼

そうですか。ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧