注目の話題
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも

就活で役立つ資格のは? 現在29歳で、1月出産予定なのですが、職場まで片道1時…

回答2 + お礼2 HIT数 328 あ+ あ-

匿名さん
20/09/05 15:44(更新日時)

就活で役立つ資格のは?
現在29歳で、1月出産予定なのですが、職場まで片道1時間半ほどかかる事もあり転職を考えております。
乳児がいて、ましてはこのコロナ禍での就活は厳しいとは思いますが、今現在時間があるので何か準備できればとおもいます。

現在はメーカーで海外営業として働いており、年収は400 Excel word power pointは使用でき、TOIEC800 です。

両親、義実家共に近いため子育てのサポートは比較的受けやすいと思うのですが、やはり厳しそうでしょうか?

No.3136416 20/09/05 01:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/09/05 01:32
通りすがりさん1 

それだけの能力があれば、都会なら派遣でいくらでも実入りのいい仕事があると思います。
時間があれば、在宅の仕事も探してみてもいいかも知れませんね。

私は在宅でやってましたが、コロナの影響か、この秋でなくなっちゃいましたが。

No.2 20/09/05 08:45
お礼

>> 1 やはり派遣ですかね...
何か資格を取ってとおもったのですが、中々これといったものが見つからず。
在宅魅力的ですが、あまりないですよね。コロナめ😅

No.3 20/09/05 10:00
匿名さん3 

正社員登用制度のある派遣に話をしてみるか、会社から近い場所に引っ越すか。
会社まで一時間半なら、親御さんは子供の面倒見に来れますよね?

No.4 20/09/05 15:44
お礼

>> 3 やはり派遣スタートですかね...
会社が山奥なのでその近くに引っ越すと今度は旦那がかなり遠くなってしまい...
今の場所だと両親近いので、風邪などでお迎え必要な場合は手伝ってもらえますが、ただ親も50代で全員正社員のため頻繁には厳しいです

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧