注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ

エアコンから出た汚い空気の中、長時その空間に居なければならない時、喘息の人どう対…

回答3 + お礼3 HIT数 343 あ+ あ-

学生さん
20/09/18 20:05(更新日時)

エアコンから出た汚い空気の中、長時その空間に居なければならない時、喘息の人どう対処しなければならないのでしょうか?
塾の自習室のエアコンのがとにかく汚く、夏に朝から晩までその空間に居たせいで幼い子の喘息がぶり返しました。

呼吸器系の病院にも行き、気管支拡張剤や、飲み薬をもらって飲んでいて、調子良くなっていたのですが、また次第にそれだけでは長時間自習室に居られなくなってしまいました。

その空間にいるときだけ息苦しさ、咳がでるのですが、外にでると症状は収まる感じです。

塾長に頼み塾の空調を掃除してもらったのですが喘息の改善が見られません。

塾の自習室だけだった症状も、図書館などの空調でも苦しくなり悪化している気がします。

受験生なので、長期の学習空間が確保できなくて本当に困ってます。

コメント、アドバイスよろしくお願いします。

No.3145473 20/09/18 18:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
参加者締め切り
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.6 20/09/18 20:05
お礼

>> 3 エアコン掃除しても 症状 改善されないなら 塾はやめて 自宅で勉強した方が いいですね 身体が一番大事ですし 家庭教… 半年も無いうちに大学入試も始まってしまうので今から塾の変更は厳しいかもです。
塾はそのままで自宅で映像授業にきりかえるかもです。

No.5 20/09/18 20:03
お礼

>> 2 精神的な緊張などからくるストレスも 関係してるということはないでしょうか? 受験生ということですし、閉鎖空間、 静かな居室など、緊張す… 親にも言われました。
自分はそんな繊細な人間じゃないと思うんですけど、2ヶ月不眠続きなのでそうなんですかね。

No.4 20/09/18 20:01
お礼

>> 1 マスクをしててもダメですか? コロナとかの関係で塾校内ではマスクの着用が必要なので、ずっとしているのですがダメですね。

No.3 20/09/18 18:29
匿名さん3 

エアコン掃除しても

症状 改善されないなら

塾はやめて
自宅で勉強した方が
いいですね

身体が一番大事ですし
家庭教師に
来てもらうのが
安心ですね

No.2 20/09/18 18:28
匿名さん2 

精神的な緊張などからくるストレスも
関係してるということはないでしょうか?
受験生ということですし、閉鎖空間、
静かな居室など、緊張するシチュエーションが
重なってる気がします。

No.1 20/09/18 18:27
通りすがりさん1 ( ♀ )

マスクをしててもダメですか?

  • << 4 コロナとかの関係で塾校内ではマスクの着用が必要なので、ずっとしているのですがダメですね。
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧