注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

中学生時代、周りとうまくなじめていないとかではないのに、 一人で休み時間を堂々…

回答4 + お礼0 HIT数 353 あ+ あ-

匿名さん
20/09/18 21:03(更新日時)

中学生時代、周りとうまくなじめていないとかではないのに、
一人で休み時間を堂々と悠々自適に過ごしている男子・女子っていましたよね?
本当に人が嫌なら隠れるように人気のないところをえらんで過ごすとは思うのですが
そうではなく、人のいるところで過ごしていて、一人で「避難経路」とか「学年通信」などの掲示物を眺めていたり。
ああいう人たちが、強靭なメンタルもってるなって今思います。みなさんはどうおもいますか??

No.3145492 20/09/18 18:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.3 20/09/18 20:52
匿名さん3 

人怖くて周りとうまく馴染めない者です。
本当に人が怖いですが、休み時間などは行く場所もすることも無かったので、(好きなことはありましたが周りの目が怖くてできませんでした)机で読書をするしかありませんでした。トイレにこもったり一人でぼーっとしていたときもありました。悠々自適に思われますが、人の目が怖くて何もできないんです。メンタル豆腐なんです。

突然すみませんでした。あくまで私の体験談なので…

No.4 20/09/18 21:03
匿名さん4 

私もどこかに隠れるという発想がなかったし、隠れても居心地が悪いのは同じだし、自分の席でぼんやりする以外になかったよ。メンタルが強いからそこにいたわけじゃないよ。

No.1 20/09/18 18:56
匿名さん1 

私もその一人でしたが。良いようには思われなかったですね。自由に生きてましたがそれなりにやってます。

No.2 20/09/18 19:47
おしゃべり好きさん2 ( 40代 ♂ )

意外と高校に入ってから意気投合する友だちができたりしてね……。あるいは恋人に夢中とか。
一人でいられる耐性はついていそうです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧