注目の話題
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

鬱病になって、学業をこなすことができなくなり、生活習慣が乱れて、集合住宅での周り…

回答1 + お礼1 HIT数 265 あ+ あ-

匿名さん( 19 ♂ )
20/09/19 00:55(更新日時)

鬱病になって、学業をこなすことができなくなり、生活習慣が乱れて、集合住宅での周りの部屋の音に耐えられなくなり、人間不信になり、昔の全てにおいてダメだった自分を思い出し…一日で何度もストレスと恐怖に襲われます。全てをリセットしようと引越しをしました(同じ市内ですが)。
しかし、生きる指標が見つけられません。精神科は正直怖いです(薬の副作用も結構起こりがちですし、金銭面に余裕をもてないです)。そこで、おみくじを引いてそれに書いてることを心がけようと考えていますが、どうでしょうか?1年前に引いたものをずっと捨てようか迷っていましたが、新しく引いた時に古いのを結んでおくようにしたいのですが…。

No.3145684 20/09/18 23:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/09/18 23:46
匿名さん1 

おみくじに頼るよりも、自分がしたいことを書き出してゆっくりでいいので、ひとつずつ達成していくのが良いと思います。
変えたいことじゃなくて、まずはやりたいこと、楽しめることをしていきましょう。
新しく引いたものが凶だったら落ち込むでしょう? 自分はダメな人間だとか思ってしまうでしょう?
やめましょう、おみくじ引くの。

No.2 20/09/19 00:55
お礼

>> 1 回答ありがとうございます。そうできればいいのですが、したいことがどうしても思いつかないです。それまで楽しんでいたことも全然面白くなくなり、スマホゲームなんかは自分で楽しむ為という理由から、出来るだけ価値をつけてアカウントを売るためにやるようになったほど、つまらないです。
おみくじで吉とか凶がでたら、今後成すべきことが書かれているとは言えども嫌ですね…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧