注目の話題
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

社長の口調も強いのですが、30代女性の同僚が社長に何か言われるたびに泣き、わめき…

回答4 + お礼0 HIT数 391 あ+ あ-

匿名さん
20/10/06 17:46(更新日時)

社長の口調も強いのですが、30代女性の同僚が社長に何か言われるたびに泣き、わめき、トイレに籠ります。少し不満なことがあるとすぐにふてくされて物に当たります(ドアやデスクの引き出しを力いっぱいしめて大きな音をわざと出す)。手が付けられないので、彼女がやるはずだった仕事など後処理は私がやってきました。社長の彼女に対するイラつきを代わりに受けたことも何度もあります(やつあたり)。ひどいときは1か月毎日続きました。私が(たった1度)社長とぶつかって彼女が強く当たられたときに「あなたのせいで、社長に当たられたんですけど!」と文句を言われました。
私は円形脱毛症になったんですけどね。
自分がしてきたことで周りがどんなに嫌な思いをして迷惑を受けているかは考えず、人には文句を言う姿に愕然としました。これは私に「感情を一切出さずに黙って仕事してろ」と言われたようなものですよね?

No.3154405 20/10/02 17:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.4 20/10/06 17:46
匿名さん4 

毎日泣いて、人に迷惑をかけて、そんなに嫌ならフツー辞めますよね?私だったら、自分のせいで周りが迷惑をこうむるなんて、とてもじゃないけど耐えられません。恥ずかしすぎます。仕事をしていれば感情が表に出てしまうことは確かにありますが、そんな態度をとってしまったことにまず謝罪しますね。そして自分がやっているのに、人に「やるな」とは絶対に言いませんね。
主さん、何も悪くないですよ!

No.3 20/10/05 15:47
匿名さん3 

異常ですね。職場でそんなに感情的になるなんて自分だけのものって勘違いしているんじゃないですか?誰もが何かしら抱えていて、我慢していますよ。30歳もすぎて、ただただ恥ずかしい人だと思います。

No.2 20/10/02 18:00
匿名さん2 

主さんに同情します。

No.1 20/10/02 17:56
匿名さん1 

その女性、尋常じゃなく感情的な人ですね
その態度でよくクビにならないなと思います
主さんは、そういう人に無意識に巻き込まれて行って、
おそらく以前より感情的な言動が増えているはずです
その場から離れることを強くおすすめします

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧