注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

夜中の三時に起床の生活で、テレビのボリュームは小さくしているつもりです。ボリュー…

回答1 + お礼1 HIT数 217 あ+ あ-

匿名さん
20/10/07 09:18(更新日時)

夜中の三時に起床の生活で、テレビのボリュームは小さくしているつもりです。ボリュームは、五に設定。ニュースをみていてもあまりよく聞き取れない程度。朝御飯を食べてから、食器洗いをして身支度を整えてから出勤。夕方に帰宅して、テレビのボリュームは15くらいにして、18時か?遅くとも20時には寝ています。休みは、朝の六時とか、起きてしまいますが。掃除機は、なるべく9時以降にかけています。昨日、隣の人からテレビの音とか色々うるさいと壁越しに言われました。この前は、壁に何度も物を当てる音が聞こえました。
みなさんは、どんな工夫をされていますか?
例えば、食器は帰宅してから洗うとか、テレビはヘッドフォンできいてるとか。色々教えて頂けたらと思い投稿してみました。宜しくお願いします。

No.3157430 20/10/07 05:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/10/07 06:27
匿名さん1 

お隣の方が夜勤だと朝9時の掃除機は辛いかもしれませんが、そこまで把握できないですよね。テレビの音はついでで言ってきた感じがします。掃除機や洗濯機でしょうか。
ただ、壁越しに言われてそれが聞こえるお部屋の壁の薄さに驚いてます…
それだとお隣さんの生活音もダダ漏れで質問者様もうるさく思うことがあるのでは…?

No.2 20/10/07 09:18
お礼

>> 1 回答、ありがとうございます。洗濯機は、ベランダにありますので洗濯機ではないかと思われます。
掃除機は、週に一回か二回。
不動産屋さんに、それとなく聞いてみようかと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧