注目の話題
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
不倫相手を忘れらず、妻子に向き合えません 昨年から今年の1月まで社内不倫をしていました。妻にバレて2月に会社を辞めましたが、彼女を忘れられず隠れて会ってい

【猫を飼うことについて】結婚して半年。今は別々に住んでいますが、来年には義両親と…

回答2 + お礼0 HIT数 256 あ+ あ-

はる( 27 ♀ RA6TCd )
20/10/07 10:34(更新日時)

【猫を飼うことについて】結婚して半年。今は別々に住んでいますが、来年には義両親と同居する予定です。同居するタイミングは、妊娠が分かってからにするつもりなのですが、旦那が同居をしたらすぐにでも猫を飼いたいと言っています。
私も猫は大好きなので飼いたいのですが、これから出産子育てというタイミングで猫を飼っても大丈夫か?心配です。
新生児への衛生的な問題と、猫ちゃんが万が一赤ちゃんをひっかいて怪我をさせたら…などなど。
アドバイス頂ければ幸いです。

No.3157506 20/10/07 10:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/10/07 10:08
匿名さん1 

猫を飼ってます。
これからお子さんを予定しているのであればアレルギーなどの心配はあります。
まず夫婦、義両親にアレルギーがないかは少なくとも検査したほうが良いです。
ひっかいたり噛んだりは全くないとは言い切れません。猫は悪気がなくても愛情として噛むこともあります。

また、ひっかくなどの対応として爪切りなどされるとしたらそれもかなり一苦労です。
お金もかかりますし、ワクチンや健康診断など病院にも行く必要があります。
トイレの世話、水やエサの用意など楽ではありません。
病気になれば数十万単位の医療費がかかりますよ。
家族旅行したいとなったときに義両親などが猫の世話を協力してくれますか?

深く考えて家族全員で決めないと厳しいですよ。

No.2 20/10/07 10:34
匿名さん2 

猫を買う云々より、旦那はまず嫁と義理両親との間に立って立ち回る仕事ご優先でしょ。
旦那は自分の両親と結婚するくらい好きな女性と暮らせるから、不安なんてさらさらないから気楽に猫なんて言えるんだ。
旦那、甘いよ。
猫に毎月何万も支払いできるの?
新婚早々、同居しなきゃいけない経済力なのにさ。
ある意味、双子がきた状況になるよ。
経済力あればいいけど。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧