注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け

社会人に趣味は必要?それともしてはいけないこと? どの業界業種に就いてる方…

回答4 + お礼4 HIT数 357 あ+ あ-

kaz( ♂ kaPTCd )
20/10/09 08:46(更新日時)

社会人に趣味は必要?それともしてはいけないこと?

どの業界業種に就いてる方でも、仕事ができるようになるための自己研鑽は必要ですが、それでも休日は趣味に打ち込んだりしているのでしょうか。

私自身も趣味はありますが、こんなことしてる場合じゃないのではと思うことがたまにあります。
社会人男性たるもの、仕事ができて稼ぎが多くなきゃダメなのでは?と…。

学生の頃はそんなこと微塵も思わずに打ち込んでいたものですが、社会に出ると急に変な損得勘定が湧くようになってしまいました。
(今やってる趣味も、自己研鑽につながりそうだからと始めた次第です)

社会人になっても趣味は必要だと思う方の意見が知りたいです。

No.3158507 20/10/08 22:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 20/10/09 06:49
お礼

>> 1 社会人だろうと学生だろうと趣味ぐらい無いと人生楽しめないでしょ。 そうですよね。社会に出ると趣味が蔑ろになってしまいがちなのですが、仕事だけだと味気ないですよね

No.5 20/10/09 06:51
お礼

>> 3 必要だと思います 仕事から 離れて 趣味に没頭できるのは ストレス発散に なりますよ 休みの日も仕事のことばかり考えてたら、日曜の夕方がいつも以上に憂鬱になりますね。
どうにか無駄な損得を捨てて、休日は仕事のことを忘れられるようにしたいところですね

No.6 20/10/09 06:52
お礼

>> 2 ゴルフとか釣りだとか、接客、接待に使えそうな趣味を持つ事は必要かと。 共通の話題があった方が、商談もスムーズに進みますよ。 それはそうかもしれないですね。
単純にビジネスの話しかできないと、うまく距離感を縮められないですよね

No.8 20/10/09 08:46
お礼

>> 7 子供の頃からよく本を読んでいたので、読書ですね。
語彙力や想像力が上がっていいとこあるので、多少は役に立ってると思います。
仕事では得られない学びがあるって大事なんですね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧