注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
既婚男性を好きになりました、 相手は48歳なんですが え、ちがしたいです でも奥さんいます どーしたらいいですか
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。

職場の女性と馴染めません。 事務として転職して2年が経ちますが仲良く話せる方は…

回答2 + お礼2 HIT数 249 あ+ あ-

匿名さん
20/10/09 22:10(更新日時)

職場の女性と馴染めません。
事務として転職して2年が経ちますが仲良く話せる方は誰もいません。

理由の一つは年齢です。
私は29歳ですが、入社した時から自分より年上の事務員さんは社員では1人しかいませんでした。年配の派遣の方は何名かいますが半年くらいでなぜが入れ替え?が行われてまた別の方がきます。

2年の中で後輩もできましたが、年下で、先輩も年下です。
新しく入った子と私より先輩の子が意気投合して楽しそうにプライベートでも遊んでるようです。

お昼はみんなで食べますが私は空気みたいな存在で質問が振られない限り話しません。みんなに合わせて笑ってるだけです。
短大卒も大丈夫な会社なので女性は20代前半が多い気がします。

プライベートでは友達もいるし、前職で仲良しの子は何人もいます。でもこの会社の女子社員のワイワイしたノリにはついていけません。

職場は仕事をする所だから馴れ合わなくていいと言う人もいますが、ボッチすぎて辛いです。
仕事内容は嫌いじゃないけど毎日休み時間が苦痛です。一人になりたくて個別で食べる日もあるけどより周りとの距離があるなと感じて基本的にはみんなで食べてます。

転職はしたくないしワイワイする気力もなくて日々悩んでます。

No.3159033 20/10/09 21:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 20/10/09 21:51
お礼

>> 1 会議の時で部屋移動がある時といつもボッチです。他の子はペアとかグループになって歩いてるのに

No.4 20/10/09 22:10
お礼

>> 3 周りの目が気になるんです。入社当初は友達できた?とか仲良い人できた?とかおじさんたちが心配してくれましたが、ずっと1人なので腫れ物に触るかのような扱いになってます。寂しいです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧