注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。

親が人前で貶してくることについて。 大学生なのですが、私を褒められた時に親が人…

回答2 + お礼0 HIT数 511 あ+ あ-

匿名さん
20/10/11 23:20(更新日時)

親が人前で貶してくることについて。
大学生なのですが、私を褒められた時に親が人前で自分を貶すことに耐えられません。
「そんなことないですよ~」ぐらいの謙遜ならまだいいのですが、「この子は口ばっかりで恥ずかしい」「全然家で手伝いませんよ」「女の子だけど料理とか全然ですよ」など、具体的に貶すのに耐えられません。しかも料理などはたまに作りたくないから作ってなどと言われ作ることだってあるのに。

今日は知り合いに「娘さんは大学は自宅からなのね、親孝行ね」と言われたので母が「お金を最小限で抑えましたからね。」と返したところ、知り合いの方が「自分の娘の成長をもう何年か見守れるのはいいですよ、それに親として娘が困ってるときにすぐ助けに行ける距離にいるのはとても親孝行よ」と続けてくださいました。それなのに母は「ずっと家にいるんですよ、喧嘩ばっかりですよ」「そんな親を頼るだなんて、この子はとんでもない要求しそうです」などと貶します。

それは知り合いが去ってからも続き、ファッションや自分の言葉遣いなどにも口を出し(その服はダサい、流行遅れ、変な言葉を使うな、もっと知り合いに対して受け答えをしろ等)めんどくさいので流していたら「反抗期なの。めんどくさいわね。」などと言われました。反抗することなどほとんどしていないのに、母は私が自分の行いを正さない限り反抗と見るようです。ウンザリします。

こういうのって親ならなんでも否定するのでしょうか?

No.3160263 20/10/11 21:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/10/11 21:39
匿名さん1 

私の親も人前で貶す人でした。
そんなに私って駄目なの?って思ってました。馬鹿娘でとか良く使いましたよ。
親って高学歴だったり裕福な家庭だと相手に羨ましいと思われないためにわざと自分の子供を貶したりするらしいです。まあようするにあなただけではないですよ。

No.2 20/10/11 23:20
通りすがりさん2 

謙遜しすぎて貶す一歩手前って感じかな?
親世代との感覚のギャップですね。本当に貶すならため息まじりや怒りが含まれていますよ。
正直、私も軽い謙遜はともかくその感覚はあまり好きではないですね。次世代になったらそこまで謙遜する人は絶滅危惧種かもね。
どちらにしろほめてもあの程度で自慢?とかもあるし人間関係はマジめんどくさいね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧