注目の話題
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して

鬼滅の刃について質問です。 アニメと劇場版しか見ていないのですが、主人公の竈門…

回答1 + お礼1 HIT数 270 あ+ あ-

匿名さん
20/10/18 22:29(更新日時)

鬼滅の刃について質問です。
アニメと劇場版しか見ていないのですが、主人公の竈門炭治郎の額にはアザのようなものがありますよね。
鱗滝さんのもとで修行し、最終選別に合格するまではただのアザのだったと思うのですが、旅立ちの際にはキービジュアルのイレズミのようになっていましたが、何故でしょうか?
アザの形が変わった経緯が描かれてなかったので気になりました。

No.3164015 20/10/17 21:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/10/17 21:10
匿名さん1 

幼少期の炭治郎。末っ子が火鉢を倒して慌てて庇った時にできた痣。

伏線。


戦国時代。鬼舞辻無惨と戦った前鬼殺隊全員に紋様と似た痣が現れていた。その痣の者が現れると共鳴するように周りの者たちにも痣が現れる。痣はみんなの力を増幅させる。なるべくしてなった仲間の力の印なのです。

No.2 20/10/17 21:17
お礼

>> 1 なるほど
お早い回答助かりました。
ありがとうございました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧