注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可

どんな男性に対しても「この人は私に興味を持つことはない。私を適当にあしらって嘘を…

回答3 + お礼2 HIT数 265 あ+ あ-

匿名さん
20/10/20 00:30(更新日時)

どんな男性に対しても「この人は私に興味を持つことはない。私を適当にあしらって嘘をついている」というイメージがあります。父親がそうだったからという影響もあるかもしれません。どうすればこのような先入観を無くし、男性に対しても心を開くことができるでしょうか。

No.3165364 20/10/19 23:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/10/19 23:09
匿名さん1 

少し違うところもありますが私も同じような考え方でした。ところが何となくこの人気になるな、一緒にいたいなと思える人と出会えることが出来ました。
主さんも縁がある人と出会ってないだけできっとこれから素敵な男性と出会えると思います。

No.3 20/10/19 23:22
匿名さん3 

最初はそう疑ってかかるくらいでも良いんじゃない?

付き合っていくうちに本性は見えてくると思う。

No.2 20/10/19 23:13
お礼

>> 1 心が温まりました、ありがとうございます。素敵な人に出会えるよう頑張ってみます。

No.4 20/10/19 23:27
お礼

>> 3 ありがとうございます。最初からばか正直に信じる必要もありませんね。
とりあえず付き合ってみるという行動が大事なのかもしれません。

No.5 20/10/20 00:30
匿名さん5 

先入観を持ってしまう、ということを自覚してるなら、
男性を目の前にしたときに、意識して先入観を持たないようにするだけですよ。

だってすごく失礼ですよ。
嘘をついていないのに、この人は嘘をつくから取り合わない…というのは見下してるということにもなります。

決してそうじゃないのは知ってます。
多分、コワイんじゃないですかね。
傷つけられるんじゃないかという予防線が先入観になっているような気がします。
ポイントは【期待】だと思います。

男性に限らず、良い人ばかりではないので100%信用して向き合うことはないです。フラットでいることです。
先入観というのはある意味、こうであって欲しいという期待のあらわれかなと。
人に対して期待ではなく、
どういう人間性を持っているヒトなのか?と思うように気をつけて、向き合えば大丈夫と思います

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧