注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
母親としての自覚に欠けると思いませんか? 急に未婚のシングルマザーになって実家に出戻り。その時点で親に負担かけまくりなのに、普段は仕事だからと子を保育園に
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき

仕事が生き甲斐って少数派かな? 仕事で自己肯定感を得て、仕事でいろんな人と…

回答4 + お礼0 HIT数 286 あ+ あ-

匿名さん
20/10/21 15:21(更新日時)

仕事が生き甲斐って少数派かな?

仕事で自己肯定感を得て、仕事でいろんな人と知り合い人間を知って、仕事で自分を知り磨く

仕事に対して向き合えば向き合うほど恋愛と仕事って似てると思います。

仕事ができる人の唯一の条件は、人が寄ってくること、それだけなのかなと最近感じています。

ビジネスにはハートがないと思われがちで寂しいですが、逆にハートがないと人が近寄らないし、成功もないと思います。

ガチで仕事されてる方どう思いますか?

No.3165492 20/10/20 04:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/10/20 04:32
匿名さん1 

終身雇用でいいと思う。マジで家のローンと車のローンしか頭にない

No.2 20/10/21 03:54
匿名さん2 

No1さんの回答にウケました。
まさしく!人それぞれですね。

No.3 20/10/21 11:43
匿名さん3 

希望職に就ける人は4割とか聞いたことがある。4割はやりがい抱いて就労しているんでしょうから少数ではない。

No.4 20/10/21 15:21
匿名さん4 

仕事は人からの評価ですからね。
そしてその評価はお金だと思います。
目に見えて評価が分かるから頑張りやすい。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧