注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

私は大学生なのですが、交友関係で困っていることがあります。4月から割と親しくして…

回答1 + お礼1 HIT数 181 あ+ あ-

匿名さん
20/10/27 20:29(更新日時)

私は大学生なのですが、交友関係で困っていることがあります。4月から割と親しくしていた子(Aさん)がいたのですが、最近その子にも仲良い子(Bさん)ができたようで、良いように使われているような気がします。考えすぎなのかもしれませんが、BさんがCさんと遊んだりした時はSNSに頻繁に投稿しているのに私と遊んだ時は投稿してくれません。特に好みが同じだった訳ではありませんが、価値観が似ていたので仲良くしていたような感じでした。嫌われているということでしょうか?また、最近よく話をするようになって趣味や好みが合うCさんと仲良くした方がいいのでしょうか?仲良くする子を簡単に変えてしまっていいのか分からず困っています。昔から上手く交友関係を築くのが苦手なので教えていただけると嬉しいです。

No.3170108 20/10/27 18:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 20/10/27 20:29
お礼

>> 1 そうですね!ありがとうございます!

No.1 20/10/27 19:37
匿名さん1 

一緒に過ごしていて楽しい子といたほうが良いんじゃないでしょうか。
最初は仲良くしていたけどもっと仲良い子ができてその子といるようになるなんてよくある事です!
仲良くなりたい子と一緒にいて、他の子とも仲良くするで良いと思います。
友人関係は0か100かではないので。

  • << 2 そうですね!ありがとうございます!
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧