注目の話題
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可

親に欠けてると、発達障害を疑われました。確かに、キレやすく、ストレス耐性がなく、…

回答1 + お礼1 HIT数 400 あ+ あ-

匿名さん
20/10/31 16:41(更新日時)

親に欠けてると、発達障害を疑われました。確かに、キレやすく、ストレス耐性がなく、生きづらいと思ってます。

ですが、コミュ障で人付き合いが下手なのに友達は欲しいし、一人は寂しいしと人並みな考え方も持ってます。

それと私はアニメが何よりも好きで、登場人物の気持ちはわかるつもりだし、共感や感動ですぐに泣きます。

あと、忘れ物,失くし物が多く、片付け、マルチタスクができない面があります。ADHDの可能性があるのですが、好奇心あり積極的、多動性など全く当てはまらないものもありました。

私は障害があると思われますかね?!そうでないという方が逆にショックって感じです。

また、病院に行きたいのですが、診断結果は言ったその日(初診)に分かりますか?

長文すみません。読んで下さって感謝です!

No.3172380 20/10/31 16:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 20/10/31 16:41
お礼

>> 1 色々丁寧に教えて下さって本当に有難う御座います!助かりました!予約から既にとても時間がかかるんですね><

就職も結婚も頑張りたいと思います!

No.1 20/10/31 16:33
匿名さん1 

発達障害にはいろんなタイプがあるので、検査を受けてみるのはいいかも。自分の特性が分かれば、それに合った考え方を学ぶことができるかもしれない。薬で良くなるようなものではないと思う。

病院はいつでも予約でいっぱいで、診察してもらうだけでも1か月待ち、そこで何回も見てもらって、診断が下りるのに何か月も何年もかかったりすると聞いたことがある。

スレ文を読んだ限りは、ごく軽度の何かがあるんじゃないかな。診察しても何となくのアドバイスをもらってくるだけな気がする。軽度の人ならその辺に沢山いて、普通に就職も結婚もしているので。

  • << 2 色々丁寧に教えて下さって本当に有難う御座います!助かりました!予約から既にとても時間がかかるんですね>< 就職も結婚も頑張りたいと思います!
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧