注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき

上司と先輩に参って異動したいのですが、人事に相談する際にパワハラで異動したいと話…

回答1 + お礼0 HIT数 205 あ+ あ-

匿名さん
20/11/04 21:04(更新日時)

上司と先輩に参って異動したいのですが、人事に相談する際にパワハラで異動したいと話して差し支えないものでしょうか?
というのも、異動の申し出の際にネットでは「人間関係だと言わないように」とあります。
上司に上手く言って異動を申し出ても、今は無理とかあそこはどうのとかでしないで終わりそうな気はします。
転職は何回かしているため避けたいです。

No.3174952 20/11/04 20:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/11/04 21:04
匿名さん1 

異動ができさえすればいいなら、パワハラを言う必要はない。前向きなことを言った方が受け入れ先の印象はいいし、異動できなかった場合に元の職場に対して気まずさもない。

が、誰から見ても明らかなパワハラがあり、切実に異動を望むなら、言った方が異動させてもらえる確率が上がるかもしれない。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧