注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

2歳の娘が風邪をひきました。 初めての発熱、鼻水です。 生後2カ月に満たない…

回答2 + お礼0 HIT数 268 あ+ あ-

匿名さん
20/11/07 21:13(更新日時)

2歳の娘が風邪をひきました。
初めての発熱、鼻水です。
生後2カ月に満たない赤ちゃんもいるので、ちゃんと対応してあげられているのか不安です。
何かできること、すべきことあれば、アドバイスお願いします。



昨日夜39度まで上がり、朝38度でした。
午前中病院に行き、座薬と点鼻薬をもらいました。
帰ってきてから、お昼ごはんにタマゴ粥を作りましたが、嫌いで食べず、朝の残りのパンを食べました。
そのままお昼寝を1時間半。
17時ごろ検温したら37.3度まで下がっていて、元気そうです。
ただちょっと下痢気味。

水分補給はまぁまぁできているはず。
夜はうどん食べさせ、
お風呂は軽く流す程度にする予定。

ほかに何かあるでしょうか?



No.3176651 20/11/07 18:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/11/07 19:32
通りすがりさん1 

とにかく今は食べてくれるものを出すこと
目をなるべく離さない
熱性痙攣に気をつける
とにかく寝かせてあげる
万が一に備えていつ病院に搬送できるよう
保険証などや病院の場所はチェック
あと親は車使うかもしれないからアルコールは控える

汗はこまめに気をつける
熱しすぎず、冷めすぎず
気温や湿度管理

まあ子供なら大体食欲、睡眠、薬
があれば普通の風邪なら免疫あるし
治っていきます

とにかく甘やかしてください
心の栄養が1番
体が辛い時大人でも誰かいてくれたら安心します

No.2 20/11/07 21:13
通りすがりさん2 ( ♀ )

初めての発熱なら、元々から強い子だと思うよ

気をつけることがあるとしたら、夜間だね。夜中に子供は熱が上がるから、寝ずに看病する必要はないけど、枕元に体温計と飲水だけは、置いておこう。下の子?の授乳の時に様子見てあげて。(熱性けいれんは高熱のときにでるから、今の体温なら問題ないよ)

あと、鼻水で寝苦しそうなら、タオルか枕で頭を高くしてあげたり、仰向けではなく体を横向きに。



投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧