注目の話題
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。

会社のお菓子はいつ食べるためにあるのか。オフィスにお菓子ボックスがあり、ワンコイ…

回答3 + お礼0 HIT数 198 あ+ あ-

匿名さん
20/11/11 07:56(更新日時)

会社のお菓子はいつ食べるためにあるのか。オフィスにお菓子ボックスがあり、ワンコインでいつでも買えるようになってます。
ただどれも音がするもので、デスクではガムかグミ程度なら口にしてる人いますが
さすがにクッキーやせんべい食べてる人はいません。
昨日は朝ごはんがわりに買ってみたものの、食べる勇気がなく結局持ち帰りました。
わざわざ休憩して別室で食べるんでしょうか?謎です。

No.3178929 20/11/11 02:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/11/11 02:16
匿名さん1 ( 30代 ♂ )

事務員がアスクルとかカウネットとかモノタロウとかで適当に取り寄せただけじゃないんですか?中に入ってるお菓子は業者が無作為に決めてるからスナック系がおもむろに入ってるんじゃないですか?貴社専用にあつらえてるものではなくオフィス用品として幅広い視野で取り揃えてるからということですよ。

No.2 20/11/11 02:27
匿名さん2 

あーオフィスグリコとかの。
私はとにかく小腹空いたら食べてました。スナック系も。
考える時とかデータ転送してる時とか。

No.3 20/11/11 07:56
主婦さん3 

私の会社では置いて無いです

誰かがお土産を置いて
その箱の蓋に
<ランチしながから食べて下さい>と書いて有りました

だからランチに食べます

休憩がランチしか無いですよ


他の会社では
10休憩。ランチ休憩。
3時休憩が有るんです

他の会社に行ってる友達から
教えて貰えました

その会社では休憩時間なら、お菓子食べて良いんですって。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧