注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

旦那の嫌味がストレスです。去年出産し今年半ばから会社復帰しました。残業も多い職種…

回答2 + お礼2 HIT数 490 あ+ あ-

匿名さん
20/11/17 13:53(更新日時)

旦那の嫌味がストレスです。去年出産し今年半ばから会社復帰しました。残業も多い職種ですが給料がいいため私が家庭の収入の柱の状態で頑張っていますが、最近特に旦那の嫌味が酷くストレスで体調も悪くなります。
旦那は家事は得意な方で私が仕事復帰してから夕飯や朝の子供の送迎も頑張ってくれています。
感謝もしているつもりで、私自身も夕飯作ることもあるし洗濯、洗濯物片付け、食器洗いなど毎日やっています。
分担してるつもりだったのですが、帰ってスマホを見ているだけで、そんな時間あるなら俺の服のアイロンかけてやらあれしてこれしてと指示してきます。
俺は買い物にも行って色々しているのにお前ときたら全く動かないな、昔はそうじゃなかったのになどグタグタ言われてうんざりします。
一年前までは育児とほとんどの家事を私が行っていたのに、昔から何もしていないみたいな言い方。
特に自分のペースに当て嵌めようと指示してくるのがとてもムカつきます。
アイロン自分でかけて、私が夕飯作るからと言ってもいや俺が作るなど面倒くさいです。
ちょっともう嫌いになってきたので離婚したいですがそれも面倒で…。このストレスをどうすればいいのでしょうか。

No.3179263 20/11/11 19:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/11/11 19:24
匿名さん1 

正直子どももいて忙しいならアイロンいらない服着たら良いのにって思ってしまいます。
男性は人によっては奥さんのほうが稼ぎが良いのが気に入らない人もいますからね。

No.2 20/11/11 19:48
お礼

>> 1 そうなんですよね…。アイロンいらない服買ったり、夕飯の後とかに言ってくれたらまだいいのに自分の決めた時間で人にさせないと気が済まない感じです。
旦那は年上ですし色々思うところもあるのかもしれませんが、私も疲れているので相手したくないですね……。

No.3 20/11/15 17:21
匿名さん3 

スマホ見てるくらいなら家事しましょう。

No.4 20/11/17 07:17
お礼

>> 3 役に立たない嫌味回答不要です

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧