注目の話題
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

コロナ渦での結婚式。 同い年のいとこから結婚式に招待されました。 私は結…

回答9 + お礼2 HIT数 655 あ+ あ-

匿名さん
20/11/13 10:10(更新日時)

コロナ渦での結婚式。

同い年のいとこから結婚式に招待されました。
私は結婚6年目で式は挙げましたが叔父叔母までしか呼ばす、当時実家暮らしだったいとこからは家族全体からはご祝儀を頂きましたが、個人的なことは何もなしでした。

一人目を出産した時は3000円くらいのプレゼントはそのいとこと妹から貰いました。
二人目は最近産まれて見に来てくれましたが特に何ももらってません。

その二人目を見に来てくれた時に入籍していた為、1万円くらいのプレゼントを渡しました。
コロナ渦だし、私自身式に呼んでないので呼ばれないもの、と思っていたのですが、招待したいと言われて戸惑っています。

まだコロナの様子を見て、日付は迷っているようですが、来年中にはという感じでした。

私の母は「いとこなんだから出てあげるでしょ」って感じです。

ただ私的には
コロナ渦で結婚式をあげることに配慮を感じない
子供を連れて来てと言われたが、危険に晒したくない
1万円のプレゼントに関して内祝いがないこと
彼女は営業職なので、いままでオススメされたら色々買ってあげていたのですが、特にお礼もないこと。

下の2つは最低だと自覚していますが、損得勘定が動いて気持ちよく出席したい!とは言えないのが本音です。

いとこだから我慢して出席すべきでしょうか。
でも、もし旦那、子供二人連れて出席は準備も大変だし、ご祝儀さらに5万は出費が痛いです

No.3179605 20/11/12 10:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.7 20/11/12 11:40
お礼

皆さんありがとうございます!
色々な意見があり今迷い中です。

出来たら辞退。
無理なら一人で出席にしたいです

いとこからは親族だけの式になるけど
できるだけ賑やかな式にしたいと
聞かされているので人数集めな感じがします

No.11 20/11/13 10:10
お礼

皆さんありがとうございます!
第3波も来ているとニュースでやっているので、これを理由に断りたいと思います。
この場合ご祝儀は必要でしょうか、
一応1万円の品はすでに渡したのですが
質問ばかりですいません

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧