注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

男女の友情。 職場で仲良くなった男性がいました。 グループだったので周り…

回答2 + お礼1 HIT数 846 あ+ あ-

匿名さん
20/11/13 00:45(更新日時)

男女の友情。

職場で仲良くなった男性がいました。
グループだったので周りもしっていましたし、話すのが楽しくて何の気なしに『彼のこと好きだよ~』といってました。

それが彼に恋愛的な意味にとられてしまって、彼が私に恋愛感情がないとわかると、
すぐさま他に彼女を作りました。

同じサークルだったので噂で私が捨てられた、ふられたといわれています。

なんだか、面倒くさいです。
ただ仲良くなっただけなのに、今ではその彼女にマウントとられています。
私が迂闊に仲良くなりすぎたのでしょうか。。。

まわりに気を使わせてしまっていて、いづらいです。。

No.3180074 20/11/13 00:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/11/13 00:14
匿名さん1 

ちょっとわかります。
迂闊に好きと言ってloveと捉えられて勘違いされたこと私もあるので、likeだよ~と言っといた方がいいと思います。

No.2 20/11/13 00:19
お礼

>> 1 やっぱりそうですよね。
ほんと振られた女になっちゃってるし、話すと彼女さんには未練があるの~?(笑)みたいになるし。
めんどくさい😭

No.3 20/11/13 00:45
匿名さん3 

異性間の友情は存在こそすれ同性間の友情とは違うものだと思っています。それは両者の感情の質とかではなく周りがどう捉えるか、あるいは絶対に恋仲にならないかの点でです。
異性の友情は一方にパートナーがいれば配慮するという気遣いが発生するし、周りが純粋な友情と見なしてくれない可能性もあるし、同性(お互いの恋愛対象が異性であることが前提で)だからこその絶対安心感というのもない(事故が起きるとも限らない)。これは、相手と友情を維持するための覚悟ともいえるでしょう。

そう考えると主さんのやらかしは
>>迂闊に 仲良くなりすぎた
ことではなく
迂闊な言動をとってしまった(『好きだよ』という誤解されやすい言葉を使った)
という点ですね。

友達として「好き」っていうのは同性(しかもわりと女の子同士)で言い合うからこそ99%はすんなり友情のlikeと受け取ってもらえる言葉ですからね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧